箕面の魅力を存分に!〜第3回バーチャル駅長オフ会 Part.1〜
同期バーチャル駅長かうるさんが幹事での、第3回バーチャル駅長のオフ会に参加してきました。
今回のオフ会は日中に開催。待ち合わせは阪急箕面駅の改札前です。
参加メンバーが集合後は、箕面駅に隣接の阪急箕面駅駅湯「もみじの足湯」に浸かりに行きました。
以前かうるさんも記事にされている駅横の足湯は、タオル付きで大人1名150円の超良心的価格です
箕面市の人気ゆるキャラ「滝の道ゆずる」くんのキャラクターグッズや、箕面駅湯のオリジナル入浴剤なども扱っていました。
奥に見えるのは箕面線のホームです。本当に駅近というより、ほぼ駅の中にあるようなこの足湯。ほんとうに面白い造りです
「阪急の他の駅にもこんな足湯があればいいのにね」などと、夢を語り合う駅長さん達です
丁度いいお湯加減の足湯に浸かりながら、日頃のブログ活動やお互いの日常を語り合ったり。のほほんのんびりと「素足のお付き合い」を楽しみました
もちろん、温泉の効果で湯上り後もしばらくの間、身体全体がホカホカでした
その後は駅に戻り、箕面線に乗ってひと駅だけ南下して牧落駅で下車。何だか遠足みたいなオフ会、楽しいな〜
実は私、牧落駅で下車するのは初めてだったのですが・・・・・
改札の足下が、こーんな可愛いもみじのモチーフで彩られていて、ちょっと感動です
さて、この続きはまた次回。箕面といえばアレ。(笑)
美味しいアレ(コレです→)を飲みに行ってきましたよ
***************
阪急箕面駅駅湯
「もみじの足湯」HP
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
かうる2016年9月19日 05:38
オフ会、楽しかったですね♪箕面を満喫していただけたようでよかったです\(^o^)/思い出してはニヤニヤしながら記事を拝見しました(*^^*)足の写真、良い思い出です!見返すと楽しい。撮っててよかった!牧落駅のもみじ、今まで気づかなかったですよ〜(*゚∀゚*)さすがカスタードさん!今度ちゃんと見てみよう。
カスタード2016年9月18日 17:25
sugarさん、コメントありがとうございます。本当に楽しい1日でしたね(o^^o)
そしてsugarさんのご感想、「そこ?」って感じで笑わせていただきました!(≧∀≦)
sugarさんはさすが正直(^.^) 私なら「1番細くて綺麗なのが私です」と、真っ赤な嘘をつきます(^◇^;)(笑)
sugar2016年9月18日 14:18
オフ会、楽しかったですね〜。足湯はのんびりできて、気持ちよかったですね。全員の足の一枚で、机の脚で隠れた加減が、私の足が細く見えて、なんだか嬉しかったです(^_^)
カスタード2016年9月19日 10:10
かうるさん、コメントありがとうございます。
かうるさんのアイデアがいっぱい組み込まれた楽しいひとときにプランナーとしての才能を感じました!(o^^o)
アイデアといえば牧落駅のもみじの改札も素敵でした〜。
ほんとにお世話になりありがとうございました(^o^)