ヘルシーで美味しいイベリコ豚専門店〜京都イベリコ屋〜
京都で急遽夕食を食べて帰ろうということになり、偶然前を通って入ったお店がコチラ。
看板のブタのイラストでわかるように、イベリコ豚を使ったメニューがメインのお店
「京都イベリコ屋」です。
その日はストンと秋がやってきたような涼しい日だったこともあって、美味しそうな「お鍋メニュー」の看板を見てここに決めました。
中に入ると地下の店内に続く階段が。壁にもブタさんがいっぱいです
「イベリコ豚の寄せ鍋」の他、いくつかサイドメニューを注文しました。
付き出しは「もやしの和え物」。
ランチョンマット代わり?にテーブルに敷いてある栞にはイベリコ豚についてのわかりやすい解説が書かれています。
「スペイン西部の広いコルク林で放牧されドングリだけを餌にして飼育された豚」
「豚肉独特の臭みがなく、脂身の57%はオリーブ油と同じオレイン酸でコレステロールとは無縁!コラーゲンたっぷりで美容に最適!」
なんて、嬉しくなっちゃうような説明文が
これは「淡路の玉ねぎの丸焼き」です。淡路産の玉ねぎは、さすがに甘みが濃いです。
カウンターに置かれた大きな「ハモンイベリコ」(生ハム)。オーダーを聞いてからスライスしてくれます。
「写真を撮らせていただいてもいいですか?」と尋ねると「もちろんですありがとうございます
」と、爽やかなお返事をいただき嬉しかったです
写真を眺めているだけで、あの濃い旨味が蘇ってきます。ビールのお供にも最高、と〜っても美味しかったです
こちらは「イベリコ豚の握り寿司」。
見た目よりずっとあっさりといただけます。
「イベリコ豚の鍋」は、鍋つゆの味を3種から選べました。こちらはシンプルな寄せ鍋です。(メニューにあった他の2種の味が思い出せなくてすみません)
少々わかりづらいかもしれませんが、真ん中のにんじんはブタの形の型抜きで抜いてあるそうです
野菜やきのこ類などと一緒に美味しいイベリコ豚を味わいます。
撮影のため、お皿を持って協力してくれたお店の可愛いスタッフさん、ありがとうございました
後半は、うどん、または中華麺などの麺を加えて、美味しいだしをいただきます。(画像はうどん。細めの麺です。)ねぎや柚子胡椒などの薬味付きです。
さらに〆には・・・
具材の旨味がたっぷりのお雑炊にしてもらい、お肉のエキスも丸ごと最後の一滴まで。大満足で美味しくいただきました
9月もあと残りわずか。これからどんどん季節が進み、ますますお鍋が恋しくなりますね。
寒い季節は苦手・・・でも、美味しいお鍋は大歓迎です(笑)
**************
京都イベリコ屋 HP(食べログ)
京都府京都市中京区下大阪町345−15 志津屋河原町ビルB1
電話番号 075−231−3880
営業時間 18:00〜翌1:00(L.O 24:30)
定休日 木曜日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
かうる2016年9月28日 07:51
生ハムの見事なこと!!!さっき朝ごはん食べたばっかですけど、今目の前に出されたらペロリと完食できる自信があるなっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノ(あれれ?しつこい笑)
カスタード2016年9月28日 00:12
sugarさん、コメントありがとうございます。
豚肉って美味しいですよね!実は私は牛肉より豚肉派です(´ω`)
河原町駅からも近く行きやすいですし、機会がありましたら是非(^-^)
sugar2016年9月27日 22:42
イベリコ豚のメニューの豊富さに驚きです!
イベリコ豚の鍋かあ、ぜひ一度食べてみたいものです。
カスタード2016年9月28日 20:34
かうるさん、コメントありがとうございます。ハモンイベリコ、とーっても美味しかったです! 2人でしたが、ほぼ奪い合うように(笑)食べたでなっしーよ!ヽ(*´ヮ`)ノ