甘くて辛くて、やっぱり美味しい!〜インデアンカレー〜
記事のタイトルだけで、今日の記事の全てを書き尽くしてしまった感がありますが・・・・・(笑)
久しぶりに「インデアンカレー」を食べに行ってきました。
大阪にはカレーの名店はいくつも存在しますが、ここはその中でも1位か2位を争うような知名度ではないでしょうか。
メニューはカレーとハヤシライスの2種だけというシンプルさ 入口のレジで先払い方式です。
カレー大盛り、ライス大盛り、玉子(卵黄)追加、ピクルス大盛りなどのオプションもあります。
阪急三番街店のお店はお昼時には大抵行列が出来ています。
それでも・・
注文後の提供時間が早い。
時間がない時でも、パパッと比較的早く食べられる。
カレー屋さんのそんな良さも手伝って、行列の進みも早い、早い。
いわゆる「回転がいい」ので、思っている以上に早く席に着けることが多いです。
お店のスタッフのチームワークも素晴らしいです。
レジでお客を捌く係をはじめ、カウンター内で目配せしつつお客のコップに水を欠かさないように動きながら、器にキャベツのピクルスを黙々と盛り付ける女性。
カレーのライスを盛る係、ルーをかける係、カウンターからは見えない奥の厨房とのやりとりを確実にコントロールしている人。
尋常な忙しさではないでしょうが、見ていて気持ちがいいほどみなさん無駄のないプロの動きです。
人気のあるお店はどこか違いますね
わ〜い お待ちかねの「インデアンカレー」です
最初のひと口目が、軽く衝撃なほど「甘い」のです。少々大げさにいえばスイーツ的甘みを感じるほど甘いのですが、その後にくるカレーの香りとジンとくるパンチのある辛さがたまりません。
何度もここでカレーを食べ、その都度「どんな素材でこの甘さを出しているんだろう」と考えるのですが、未だにわからないままです。
昔ながらのカレーのようなしっかりした濃度もあり、ペタペタする感じは懐かしい感じ。
家庭では真似したくても出来ないのが「インデアンカレー」。
独特の美味しさが多くの人に愛されている理由は、毎回食べて納得です
向こう側にあるのはキャベツのピクルスです。シャキシャキの歯ごたえと甘酸っぱさ、さっぱり感がカレーの付け合わせとして最高
食べながら「ピクルス大盛りにしてもらえばよかったな・・」と心の中でずっとつぶやいておりました。
毎度毎度、どうしたって「カレー」を選んでしまいますが、いつか「ハヤシライス」も味わってみたい気も。。。
いや、やっぱり「カレー」を選んでしまうかな。(笑)
**************
インデアンカレー 三番街店 HP
大阪市北区芝田1−1−3 阪急三番街B2F
電話番号 06−6372−8813
営業時間 10:00〜22:00
不定休
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
かうる2016年9月29日 20:26
三番街に行くときにはいつも前を通りかかるのですが、私、まだ一度もインデアンカレーを食べたことがありません。生まれも育ちも生粋の大阪人なのにー/(^o^)\カレーもハヤシも食べてみたいです。1度は挑戦してみなくては…!!
カスタード2016年9月29日 19:18
sugarさん、コメントありがとうございます。大阪の美味しいカレーの代名詞みたいなインデアンカレー、こうして話題にしているだけでまた食べたくなってきます(^_^;)もしsugarさんとご一緒出来たら、ハヤシライスとカレー、ひと口交換させてくださいね!(´ω`)(笑)
sugar2016年9月29日 13:33
家人も大好きなインディアンカレー、いつもこちらのお店は並んでますよね〜。私、実はここのカレーは食べたことがなく、ハヤシライスをいただいてます。おいしいですよ。
カスタード2016年9月29日 20:52
かうるさん、コメントありがとうございます。いつでも行ける場所にあるという安心感が、未体験の理由になったりするものかもしれませんね。(^_^) 今日は夕方お店の前を通りましたが、時間が中途半端だったので行列ゼロでしたよ!でもどうせならお店のスタッフのテキパキぶりが伺える時間帯を狙って欲しいです!(≧∇≦)