駅ナカの行列はホンモノ!〜麺屋たけ井 阪急梅田店〜
梅田の駅ナカのお寿司屋さん「高木鮮魚店」で、大満足のお寿司を食べて数日・・・
あの日以来、同じ駅ナカに店を構える「麺屋たけ井」の行列がそれまで以上に気になって仕方なく。
麺好きとしては、あの気になるお店にもチャレンジしなければ
というわけで、行ってきました
「麺屋 たけ井 阪急梅田店」です
すっきりした和風の店構え。
この日の行列も10数人程度。(15分程度で席に案内してもらえました。)
看板にも「京都」の文字がありますが、城陽市に本店があるそうです。
最初に店入口の券売機で食券を買い、行列が出来ていれば最後尾に並びます。
券売機にはそれぞれの商品のイメージ画像が貼られているので、初めての人でも選びやすくなっています。
「麺屋たけ井」はどう見てもラーメンよりつけ麺がメインのようですが、年中"熱いラーメン派"の私はあえて「味玉ラーメン(並)」を
夫は「つけ麺(並)」と、つけ麺にオススメという、わら苞に入った納豆を選びました。
さぁ、「味玉ラーメン(並)」がこちらです
あーーーーーっ なんて美味しそうなんでしょう
これこれ背脂が浮かんだ透明な醤油のスープ、もう、絶対に好きなタイプです
麺はストレートの中細、メンマも味玉も・・・おいしーーーーーーー
ラーメンの感想としては月並みかもしれませんが、麺とスープと具のバランスが抜群です
トッピングの柚子皮の香りで、全体がグッと爽やかな感じになるのも絶妙。
ほんとう美味しくて、夢中であっという間に完食してしまいました。(笑)
行列に並ぶ価値、アリアリです
そしてお待たせしました。こちらが「つけ麺(並)」です
極太のストレート麺にはふすま入り。
麺にはバラ肉のチャーシューがのせられ、スープは魚介の味が利いた濃厚タイプ、ネギもたっぷり。
別注文の納豆は好みで麺に絡めたり、スープに加えて食べてもいいようです。
気がつけば、周りのお客さんはほとんどの人がこれを食べているというお店の看板メニュー。
途中でスープが冷めてくれば温め直しもしてもらえ、仕上げには出汁でスープを薄めて〆まで美味しくいただけます
これはもう、常に行列が出来るのも納得
阪急梅田の駅ナカ店、どこもクォリティが高く、その人気はまだまだずーっと続きそうです
*************
麺屋 たけ井 阪急梅田店 HP
大阪市北区芝田1-1-2 阪急大阪梅田駅 2F
電話番号 06−6377−1622
営業時間 11:00〜22:30(LO22:00)
無休
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。