梅田駅真ん中のヘルシーなカフェ〜root cafe(ルートカフェ)〜
etbdfZet阪急大阪梅田駅の1階、通称ビッグマン広場のすぐ北側にある「ルートカフェ」へ行ってきました。
1日中、人の往来が絶えることのないビックマン広場のすぐ脇にありながら、ちょうど階段の真下に位置する「ルートカフェ」は、意外に穴場的な存在のカフェかもしれません。
お店入口の横には『いつか、あなたの"キレイ"に変わるもの』、『カラダを根本から考える』など、女性なら誰もがグッとくるようなコピーが。
どのメニューも野菜がたっぷり使われていて美味しそう さて、どれをいただこうかな。
店内から入口を見た写真です。
この日は午後2時くらいで遅めのランチタイムだったため、手前の席はこのように空いていましたが奥にはお客さんがいっぱい。
反対側には長いカウンターがあり、コンセントも設置されているので便利です
ランチの注文の時に運んできてくれたお水はグレープフルーツとレモンが入ったフルーツウォーターでした。
味はしませんが、かすかに柑橘の香りが
こちらが今回オーダーしたメニュー「豆腐バーグと焼き野菜の黒酢あんかけ丼・スープ付き」です
スープにも野菜がたっぷり、ドリンクは4種類のハーブティーから、身体が温まりそうなウォーミング(アッサムに生姜、シナモンなどのスパイスブレンド)を選びました。
玄米ご飯の上にシャキシャキの生野菜と焼き野菜、ふっくらした食感の豆腐ハンバーグがのった、バランスの良い美味しい丼。
黒酢のあんかけ味もよかったです
今回はいただきませんでしたが、野菜やフルーツたっぷりのスムージーも、とっても美味しそうでした
私が選んだハーブティーはウォーミングの他にも、デトックス、アンチエイジング、リラックスの計4種が揃っています。
それらのハーブティーは店内でも購入可能です。他にも、お店が勧める特別栽培米や蜂蜜などもありました。
今、各駅などで配布中の「Well TOKK(ウェルトック)2017年冬号」には「ルートカフェ」の広告とクーポンも載ってますよ。
さて。
ふぅ、おなかもいっぱい。満足〜な気分で「ルートカフェ」を出てまもなく・・・
正面のデジタルサイネージに、見覚えのある絵が映っているではありませんか〜
ついこの前、電車の中で発見した「バーチャル駅長」の広告でした
ひょえ〜〜、こ・ん・な・と・こ・ろ・に・ま・で
っと、ちょっぴりうれしはずかしな気持ちで、その前を通り過ぎてきました
************
root cafe(ルートカフェ) HP
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館1F
営業時間 9:00〜23:00(L.O22:30)
不定休(阪急三番街に準ずる)
※同期バーチャル駅長まゆさんのレポはこちらです→☆
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
sugar2017年1月16日 20:08
ルートカフェ、モーニングに行ったことがあり、なかなから穴場ですよね。ランチやイベントも行ってみたいな。
大きな広告!これまたラッキーなんじゃないですか?私はまだ出会ってないので、見て照れたいです。
カスタード2017年1月16日 20:53
sugarさん、コメントありがとうございます。ルートカフェのモーニングは、スムージーなどが充実していそうでいいですね!(°▽°) そうなんです、デジタルサイネージ!sugarさんやみなさんにも是非あの瞬間に出合って、照れて(笑)いただきたいです(*^o^*)