花、月、そして鳥と風のブレンド〜もなか珈琲〜
5年ほど前のオープン当初から、私が行きつけにしている、大阪・中崎町の「もなか珈琲」。
以前にもこのブログで2回ほど記事を書かせていただきました。
少し前にメニューが追加され、今はブレンドのコーヒーが2種から4種に増えています。
元々の2種のブレンドは〈花〉と〈月〉。
新たに加えられたのは〈鳥〉と〈風〉です。
豆の産地とか、苦味や酸味ではなく、実際に味わった時の〔感覚〕を大切に、
〈花〉〈月〉〈鳥〉〈風〉の4つに例えて名付けられたブレンド名が素敵
その時の気分で、選ぶ楽しみも増えたように思えます。
私の最近のお気に入りは〈鳥〉ブレンドです。
単純に自分が《鳥好き》だから?かもしれないなぁと、勝手に自己満足(笑)
でも実際に、メニューに記されているような柔らかくしなやかさを感じる味で、とても美味しいコーヒーです。
もちろん他の3つのブレンドも、時々内容が変わる産地ごとのシングルオリジンの豆も、時には直感で選んだり、お勧めのものをいただく楽しみがあります。
「もなか珈琲」は今年から自家焙煎を始められて、豆の販売も本格的におこなわれるようになりました。
店内には新たにコーヒー豆の販売用の棚も設けられ、ドリッパーなども一緒に並べられています。
豆の袋も、このスッキリしたデザインの棚も、以前からずっとここにあるかのようにお店の雰囲気に溶け込んでいます。
この前は、「もなか珈琲」でカレーを久しぶりに食べてきました。
フードメニューはケーキが数種のほか、食事になるようなものは〈カレー〉のみ。
「カレーが好きで、よく食べ歩いている」という店主が作るカレーは、スパイスや素材の旨みの奥深さを感じる香り高い一品です。
かといって、アレもコレもどんどん加えて複雑な味にする、というのではなく、意外にもレシピはいたってシンプルなのだそうです。
それはお店で手作りされる焼菓子なども同じで、〈バナナケーキ〉や〈フルーツケーキ〉などにもベーキングパウダーを加えていないそう。
余分だと思われるものは敢えて削ぎ落とすことで、本来の素材の味を引き出すことが、常に目指しているところなのだと話してくれました。
ここで過ごすひとときに清々しさを感じるのは、そんなことが理由のひとつなのかもしれません。
ちなみに、お店のブログによれば、今は〈ほうれんそうとチーズのキーマカレー〉のメニューがいただけるそうです。
あくまで〈ポークキーマカレー〉が基本形ですが、時々違うカレーを提供してくれるとのことです。
*************
大阪市北区中崎3-3-13
電話番号 06-6374-0664
営業時間 12:00~20:00
(ラストオーダーは19:30)
定休日 火曜日(他に月2日ほど臨時休業あり。お店のサイトでご確認ください)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
かうる2017年3月22日 15:22
カスタードさんオススメのもなか珈琲、一度行ってみたいんです!私の今の気分は…花ブレンドかな!
カスタード2017年3月22日 22:37
かうるさん、コメントありがとうございます。
本当に落ち着けるいいお店ですよ〜、何をいただいても美味しいです(^-^)
〈花〉も、〈鳥〉と同じくらい好きなブレンドです。かうるさんも気に入ってくれるといいなぁ(o^^o)