美味しい洋食とタルトタタン〜ヌーベルバーグ〜
今から5年前、京都の寺町を歩いている時に「ヌーベルバーグ」という洋食屋さんがオープンすることを知りました。
その時はまだお店を作っている最中でしたが、オレンジ色の看板に描かれた可愛い女の子のイラスト&店名のロゴに期待感が膨らんだのを覚えています。
その「ヌーベルバーグ」に、久しぶりに夕食を食べに行ってきました。
ランチでも何度も訪れていますが、ディナータイムの時間にここへ食事に行くのは2回目。
カジュアルな雰囲気で、誰でも気軽に利用しやすいレストランです
道に面したこのコーナーではタイミングがよければ、お店の名物になっている〈タルトタタン〉が作られているのを見ることが出来ます
あふれんばかりのりんごが厚手鍋に詰められ、グツグツと火にかけられている様子はなかなか見応えがあります。
広々とした店内の奥には、個室もあります。
明るくカジュアルで、ゆったりした居心地の良さはいつ来ても変わりません。
夜のメニューがこちら。
コースメニューは3千円と5千円の2コース。
その他、ディナーセットがお手頃な1800円でいただけるのも、京都のこの立地ではかなり嬉しいコスパの良さです
(もちろん、ランチもさらにお得ですよ)
単品のメニューはこちら。
オードブルやメインメニュー、パスタやピッツァまでいろいろと選べます。
今回は2人とも〈ヌーベルバーグセット〉を注文しました。
こちらは〈オードブルの盛り合わせ〉とパン。
魚介とカラフル野菜がたっぷりのサラダ
バーニャカウダを、筆で塗ったようにお皿につけてあるのも面白い。
パンにはバターの他に自家製のりんごジャムがついてきます。
『パンだけでなく、オードブルのドレッシングにこのジャムを少々加えても美味しいです』と、お店の方が教えてくれました。
メインの、こちらは「白身魚のポアレ 温野菜添え」。
大きなエビのグリルまで食べ応えありの一品です。
(メインはそれぞれを2人でシェアしていただきました)
こちらはお肉料理のメイン「子牛のソテーデミグラスソース」。
脂の少ない柔らかなお肉がとても美味しかったです。
「ヌーベルバーグ」では絶対に欠かせないデザート、〈タルトタタン〉は、プチサイズのものならプラス200円でいただくことができます。
(プチサイズは食事メニューオーダーの場合のみ)
こちらがプチサイズの〈タルトタタン〉
ほんのり、焼きたてのように温めてサーブしてくれる〈タルトタタン〉にはプレーンヨーグルトがかけられています。
濃くしっかりとカラメルで煮た、コクのあるりんごがいっぱいの〈タルトタタン〉はヨーグルトの酸味と相性バッチリ
今回のディナーも大満足でした
テイクアウト用の〈タルトタタン〉、〈りんごのパウンドケーキ〉も「ヌーベルバーグ」の人気商品です。
〈タルトタタン〉をお持ち帰りする時には、自宅でもお店の真似をして、プレーンヨーグルトをかけていただくのを忘れずに
**********
京都市中京区上本能寺前町473 浅井ビル1F
電話番号 075−741−8734
営業時間 11:00〜22:30(ランチは15時まで、L.O 21:30)
定休日 火曜日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。