神戸元町、香港海鮮料理のお店でランチ〜和(かず)〜
阪急神戸線、花隈駅から徒歩数分、アーケードの元町商店街からひとつ南に平行した通りにある「香港海鮮料理 和(かず)」です。
何ヶ月も前からずっとこのお店に行ってみたいと思っていたのが、やっとそれが叶いランチに行ってきました。
南京町の中心などからは少し離れたところにありますが、皆さんよくご存知の人気店のようで、次から次へとお客さんがやってきます。
座席は1階と2階にあります。
ランチのメニューは、日替わりの〈特製ランチ〉が一番人気のようです。
中華のおかずが3〜4品。
それにご飯、もしくは中華粥は、嬉しいことにおかわり自由
その他にも13時以降にオーダー可能のコースメニューなども揃っています。
こちらは全メニューがひと目で見られるお店の栞。
種類豊富で、どれもこれも魅力的です
中華料理店でありながら、オリーブオイルやピーナッツオイル等の植物油を使用、化学調味料も使わず、安心安全ヘルシーなお料理をモットーにされているそうです。
私は今回〈海鮮あんかけ焼きそば〉にしました。
細めで歯ごたえのある焼きそばに、海鮮たっぷりのあんがかかった大好きなメニュー。
店名のタイトルに「香港海鮮料理」と掲げてあるように、まずは海鮮の使い方がハンパないことに驚きです
大きなカニ爪、分厚くてひと口で食べるにはもったいないほどの帆立の貝柱、海老の大きさと厚み、イカもたっぷり
海鮮の具がとにかく多くて、もしかしたら野菜の量より多いくらいだったかもしれません。
とても贅沢で美味しいあんかけ焼きそばには、トマトと卵のスープ付きでした。
そしてこちらは〈日替わり特製ランチ〉。
《小えびの揚げものマンゴーソース》の、小えびのボリュームもすごい
どれも美味しく食べ応えがありながら、あっさりいただけるのは海鮮メニューのいいところです。
もちろん、中華粥も本格的ないいお味、いくらでもいただけそうな美味しさ
〈飲茶盛り合わせ〉は小籠包、海老蒸し餃子、広東シュウマイと3種の点心が2個ずつセイロに入って熱々
小籠包には別添の赤酢をかけていただきます。
どれも美味しかったですが、シュウマイがむっちりお肉の食べ応えがあって特に美味でした
ご近所さんの美味しいお店を紹介しているコーナーも見つけました。
美味しいお店が勧めてくれるところはきっと間違いないんだろうなぁと思い、思わずココも次回以降のために撮らせてもらいました。
・・・実は。
こちらの「香港海鮮料理 和」は、同期バーチャル駅長のMIKAさんが教えてくれたお店なんです
昨年おこなわれた何回目かのオフ会の時に、この写真の上の黄色いショップカードを
「美味しいお店ですから、そのうち是非どうぞ」と食いしん坊の私にと渡してくれました。
この場をお借りしますが、MIKAさん、とてもいいお店をご紹介してくださってありがとうございました
また別のメニューをいただきに、次回神戸に行ける日が楽しみです。
(今はショップカードもリニューアルしたようで、下の白いものに変わっていました。)
**************
神戸市中央区元町通4−1−3
電話番号 078−371−3118
営業時間11:30〜14:00/17:30〜21:30(L.O21:00)
定休日 水曜日、第3木曜日
※月曜日はランチは13時から前日までの予約のみの営業(祝日を除く)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
MIKA2017年3月23日 11:16
いつも通り、読んでいるうちにお腹が空いてきました!(笑)
お口に合ったようで良かったです~♪
カスタード2017年3月23日 19:24
MIKAさん、コメントありがとうございます。やーーっと和に行くことが出来ました!情報ありがとうございました(*^_^*) ちなみに、私も自分でも記事を書きながらいつもお腹空かせてます(笑)