【上桂】古き良きたたずまい「ARK(アーク)」は、阪急電車の見える喫茶店
どもこんにちは〜京都西部ラブのデブ子デラックスです★今回は、上桂に昔からある喫茶店「ARK(アーク)」を紹介します。
上桂駅から物集女街道ぞいに歩いて約10分。上桂駅と松尾大社駅の中間ぐらいにあるアークは、昭和48年ごろから営業している、このあたりでは老舗の喫茶店です。サラリーマンをしていたマスターが始められたお店で、今も現役でがんばっておられます。
年季の入った店内は、くたびれつつもほっとできる空間。古き良き時代を彷彿とさせる空気感で、時間を重ねたからこその重厚感が感じられます。高価なスピーカーからは、ジャズが流れていることもあって雰囲気バツグン。
手前と奥と2フロアあり、奥のフロアは窓から阪急電車が見えます。物集女街道ごしに阪急が眺められて、マニアにはたまりません〜笑
今週は嵐山線に「雅洛」が乗り入れているので、ぜひ時間を合わせて見てみてください。詳しい情報はイベントページや下記画像をチェック!
お客さんは、地元のおっちゃんおばちゃんの常連さんが多いけど、一見さんもちらほら。若い女子がおひとりさまでも違和感ないので、気軽に入れます。マスターが気さくな方で、お話も楽しいです。
【オムライスセット・サラダ・ドリンク付き 880円】
営業は8時頃〜18時頃まで。時々休みになりますが、たいてい営業しています。モーニングから、日中はハンバーグやナポリタン、オムライスなどもあり、閉店まで注文可能です。ランチはもちろん、ランチ難民になったときや、早め夜ごはんにも使えますよ。
【ハンバーグセット・ハンバーグ、ライス、サラダ、ドリンク付き 980円】
マスターは、レストランでの勤務経験もあるそうで、料理はどれを食べてもおいしいし、ボリュームも申し分ありません。特にハンバーグは肉感が感じられて美味。目玉焼きが乗っているので、くずしながら食べるのがイチオシです。
京都は紅葉シーズン真っ只中。「地蔵院」や特別公開中の「浄住寺」が近いので、散策後の休憩に立ち寄ってみては?(下記画像は11/19の浄住寺)前に紹介した「Y's cafe zero」も近いので、はしごもおすすめです。
新しくおしゃれなカフェもいいけど、アークのような、古き良き喫茶店も落ち着けていいですよね。阪急電車を眺め音を聞きながら、ときには忙しさを忘れてゆったり過ごしてみたいものです。
ARK(アーク)
住所:京都市西京区松尾大利町86-1
電話:075-391-8202
営業時間:8:00~18:00ごろ
定休日:不定休
アクセス:上桂駅下車徒歩約10分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。