【上桂】男前なリノベカフェ「Trip Coffee」でコーヒー探しの旅を!
どもこんにちは〜京都西部ラブのデブ子デラックスです★今回は、今年2月、上桂の住宅街にオープンした「Trip Coffee」を紹介します。
店名に"コーヒー探しの旅"という意味込められているTrip Coffee。個性的で、中には珍しい種類のシングルオリジンコーヒーが用意されています。
「天空の森 修道院」というのは初めて見ましたが、丁寧な説明があるのでイメージしやすいです。それぞれにストーリーがあり、想像しながらいただくのも楽しそう。深煎のものが多いそうですが、フルーティーだったりすっきりだったり、深煎でも飲みやすいものが並んでいます。
お店はニコイチ2階建ての古民家をリノベーションしていて、天井を抜くなど大胆にリノベされていて衝撃!外観から思いもよらない開放感が気持ちいいです。
気さくで親しみやすいご夫婦が切り盛り。アンティークがお好きで、今まで集めたものが店内に所狭しと置かれていて、どこも絵になります。どれも絶妙な位置で置かれていて、お店の雰囲気に調和していてかっこいい!レトロだったりアンティークなお店はいろいろありますが、こういう雰囲気は珍しいかも。個人的に中崎町な雰囲気を感じました。店内を見て回るだけでも楽しくて、時間があっという間に過ぎそう〜
ご主人大手カフェチェーン店で長年働いておられたそうで、自家焙煎がしたくお店をオープン。ネルドリップで淹れる数種類のコーヒーと、練乳が入ったベトナムコーヒー、伏見の焼き菓子やホットサンドもスタンバイ。軽く食事をしながらおいしいコーヒーを味わうことができます。
【ベトナムコーヒー 480円(税別)】
この時はベトナムコーヒーを注文。底の練乳をうまく混ぜながらいただきますが、甘すぎずすっきりと飲めておいしい!子どもでも飲み切るそうで、コーヒーが苦手な人に試してほしいです。タピオカ入りにもできるそうなので、好きな人はトライしてみてください。
ご夫婦はすぐ近くにお住まいで、この物件を見つけたときに、直感でここでお店をしようと思ったそう。駅から離れているし商売的に不安はなかったかお聞きすると、あまり感じなかったとのこと。直感や、要望に沿ってくれる工務店との出会いなどで、他にはない唯一無二のお店に仕上がりました。
いつかお客様の好みに合わせた、オーダーメイドのコーヒーを提供するのが夢と語るご夫婦。コーヒー好きもたまらないであろうその夢、ぜひ叶えてほしい!その日が来るのを楽しみにしています。それまでは、自分好みの"コーヒー探しの旅"を楽しむことにしましょうか!
Trip Coffee
住所:京都市西京区山田北山田町18-1
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水・木曜日、祝日、ほか不定休あり
アクセス:上桂駅下車 徒歩約15分
Instagram:https://www.instagram.com/tripcoffeekyoto/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。