京都最大級アーケード商店街でカフェランチ ~Sarasa3~
おはようございます!気づけはお盆休みも終わり、夏休みも後半になってきました。色々取材には行くのですがアップがなかなか思うようにならないのは弊社独特の勤務体制によるものか?それとも私・・・!?まあ、それはさて置き。蒸し暑い日々ですが本日も頑張ってまいりましょう。
今回は、777巻くれるという映画を観に行った後に立ち寄ったカフェランチ
ですよ~!
西日本最大級の京都が誇るアーケード商店街でに見つけたおしゃれカフェ!!ウッドを基調としたフォトジェニックなカフェでとびっきりの女子ランチを楽しもう!!カフェ巡り好きな方なら絶対ご存知「カフェ Sarasa 3」でございます!!!
京都市内各所に展開するカフェSarasa(さらさ)。自由な店づくりと多国籍な料理、カフェ巡りさんたちにはこちら、もう、当たり前の店だとか。このSarasa3は10年前から三条会商店街の中にあったそうですが、最近こちらにお引越ししてきたそう。訪れた今回は、悲しいかなお隣の「さらさ御供焼き菓子工房」さんが定休日で閉まっていました。超残念。焼き菓子が美味しいと評判もあり、お土産を買って帰れなかったので、普段ランチは新米主婦の私が作るお弁当で済ませる夫にはちょびっとだけ申し訳ない気が一瞬だけ・・・
ま、また行けばいいか
今回私がいただいたランチは「ピザランチ」。具材は「夏野菜たっぷりのトマトソースピザ」でした。これにサラダとお好みのドリンクが付いてきましたよ。ランチは全て日替わりで、ピザの他にも「パスタ」と「ライス」のランチがありました。イタリアンなお店と思いきや、ライスは「麻婆豆腐」。さすが多国籍を謳うだけはある!!!わーーー!!食べたい!!!まあまあ辛いもの好きはっつーさん、ホンマに「麻婆豆腐」とめちゃめちゃ迷いました!!!こんな時同好の士がいればなあ・・・なんてため息もんでした~。
シズル感のある写真も撮ろう!!!一人やけどな(爆)!!!ちなみにこのピザ、直径は20センチ以上ありましたよ!!一人で食べるには結構な大きさ。わ!一人で食べきれるかな(私は大丈夫やけど・・・)とか思いながらふと店内を見渡すと、店内のほとんどが女性でして。妙齢のご婦人もこのピザをお召し上がりになっていらっしゃいましたよ。
外側がカリッとして内側に行く毎に薄く仕上げられているピザ生地。手伸ばしタイプでボコボコとした見た目が「わお!」と言う印象を与えますが、思っている以上にあっさり食べられました。いやいや~お代わりしても良くってよ!!!
ランチについてくるたっぷりのサラダもこれまたおススメ。シェアして食べても良い位のボリューム感でした。生野菜をもりもり食べるってなかなかの幸福感。ピザにもたっぷり夏野菜が乗っていたので今日のランチは結構ヘルシーちゃいますか???なーんて、ピザ食べてますけどね~
この三条会商店街は阪急大宮駅から北へ10分ほど。JR二条駅や地下鉄二条城前駅にも近く、この辺りを拠点に京都観光をする方も多いそう。ちなみにこの商店街、歴史は古く、と書きたいのですが京都の歴史の物差しに入れてしまうとめちゃ最近になっちゃうのでねえ・・・。先の大戦が「応仁の乱」なお土地柄ですからねえ・・・。大正年間にはすでに商店街として形成され、水運や鉄道を利用して丹波地方から多くの物資が集まり、大勢の人々でにぎわっていたそう。近隣に多くの木材を扱う会社が多いのも、ここに丹波地方からの木材が集まっていた、そんな歴史の面影を感じることもできますよ~。
最近はこちらのようなおしゃれカフェや食事を楽しむお店も増えてきて、地元の方はもちろん、観光客や若い人達が気軽に立ち寄れる、そしてアーケードがあるので雨
でもへっちゃらな商店街として今日も多くの人が行き交います。商店街好きさんもカフェ好きさんもぜひぜひお越しを!!三条会商店街はちょっと面白いお店もあるので、また次も書きたいと思います!!!ではでは!!!
☆データ☆
- カフェ Sarasa3(カフェ さらさ さん)
- 住所:京都市中京区三条通り猪熊西入御供町309
- TEL:075-811-0221
- 営業時間:11:30~23:30(ラストオーダーは23:00)
- 11:30~14:30(ランチメニュータイム)
- 定休日:毎月最終水曜
- HP:http://cafe-sarasa.com/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
sugar2016年8月19日 15:58
アーケードの商店街かぁ。いいですね。ピザも食べたい!大宮からいっちょ歩いて行ってみようかなあ。京都、まだ、バーチャル駅長になってから一回しか行ってないかならなあ。
はっつー2016年8月19日 20:57
sugarさん、どうも!この三条会商店街、結構楽しい1キロ弱の商店街なんですよ!たくさんお店ありますし、なかなか取材できないお店もあったり、近くに二条城や神泉苑あったりで色んな意味で見所満載ですよ!
是非是非ご案内しますよ(・ω・)v