沿線へお出掛け
ちょっとだけコース調査へ【北雲雀きずきの森編】
お疲れ様です~
本日、昼間に宝塚市にある「北雲雀きずきの森」に行ってきました!
今回のスタートは、落語のまち「池田」から。落後みゅーじあむの前から、
ビックハープを右手に見ながら、川西市と池田市の境界線、呉服橋を渡り
桜並木が並ぶ、絹延橋方面へ。(この写真は、2013年3月末撮影です)桜の開花が楽しみです!
八皇子神社から北雲雀きずきの森へ。森へは、このフェンスを開けて入ります!宝塚市松が丘方面からの入口です。
住宅街からも近く、身近に自然にふれあうことができる北雲雀きずきの森へ。快適に歩きながら遊歩道を通って、
みはらし広場へ到着!今日はいい天気でした時間があれば昼寝したい雰囲気でしたが、そうもいかず小休止後川西方面へ戻りました。
生駒から金剛まで、広範囲に見渡せます春には五月山の桜も楽しめるそうですよ~(^^)
このコースは、4月13日(日)の阪急ハイキングで行きますので、興味のある方はご参加お待ちしております(^^)v
http://rail.hankyu.co.jp/ensen/#m04
以上、プチコース調査編でした。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)