秋の大空を望み歩く【大阪空港周遊コース下見編】
こんにちわ(^^)
今回は、11月20日(日)に開催予定の阪急ハイキングの下見編です
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1107/course_file_452e91de642a8e9c43121664d5d3c05c.pdf
アップダウンのない、約11キロの街歩きコースです京阪神のほぼ真ん中、大阪空港周辺の名所を巡ります!
石橋駅<西改札口>から商店街を抜けて、集合場所の石橋駅前公園へ。
スタート後、受楽寺<桂春団治の碑>へ。ちなみに、初代・二代目の桂春團治を顕彰するこの碑は、
三代目桂春團治の後援会によって建立されたそうです。
さらには、空港の北側に位置する下河原緑地から
滑走路や
真上を飛ぶ飛行機を見ながら空港沿いを進み、
伊丹スカイパークに到着です!
広大な園内で、
飛行機の離発着を見ながら休憩してください(^^)
休憩後は、弥生時代の集落跡・田能遺跡を見学して
千里川沿いへ。飛行機がだんだん近づいてきて・・・
まさに頭上を通りますなかなかの迫力ですので、一度はお楽しみください
千里川沿いから離れて一旦遊歩道へ、
そこから市街地を進み、久保公園で
終盤には、高校野球メモリアルパークに立ち寄ります!
現在甲子園球場で開催されている高校野球大会は、以前は豊中で開催されていましたようです
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shoukai/gaiyou/baseball.html
豊中は、高校野球だけではなく、高校ラグビー・サッカー発祥の地でもあるようですね~。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shoukai/gaiyou/ichiban/ragubi.html
なお、今回のゴール受付は、きたしん豊中広場から
すぐ隣の豊中駅<北改札口>付近に変更いたします
(当日は矢印案内等で誘導します)
見どころ満載の街歩きコースになっております
ただ、歩道が狭い所もありますので広がった歩かないようにはご注意ください。
それでは、みなさまのご参加をお待ちしております
この記事へのコメント(0)