西山古道から柳谷観音・天王山コースを開催!
こんにちは(^^)
最近は少しずつ日が長くなってきましたね~
先週の2月17日(土)は、阪急ハイキング ホリデーシリーズを開催しました
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1157/course_file_50de294b9d4987a3c89b4a5cc4bdea62.pdf
当日、朝はでしたが、雨やあられが降ったり、晴れ間が見えたりと...不安定な天候の中で開催となりました(^^;)
スタート後は、西山天王山駅から小泉川沿いを進みます!
西山古道へ入り、十人橋を渡り、
途中でお昼休憩をとりながら
眼の観音様・柳谷観音へやってきましたこの日は護摩供などの催しが盛大に開催されていました
後半は、浄土谷から天王山ハイキングコースへ!
天王山山頂方面へと進み
山頂の山崎城跡までくれば、ゴールまでは下り坂でした
旗立松・展望台から
宝寺<宝積寺>へ下り、大山崎駅にゴールしました
当日は、なかなか不安定な天候で道中は大変だったと思いますが
807名様にご参加いただきました多数のご参加、ありがとうございました
なお、2018年度(4月以降)の阪急・のせでんハイキングスケジュールのパンフレットですが、3月1日から配布開始しますので、
お楽しみに
まだ未発表ですがここだけの話、
来季スケジュールで最初の阪急ハイキングは4月1日(日)の「阪急・のせでん合同ハイキング」になりますのでお知らせします
引き続き、阪急ハイキングをよろしくお願いいたします
関連記事
この記事へのコメント(2)
福家哲郎2018年2月21日 07:12
4月からのコース発表を楽しみにしています。東京勤務も3月で終わり、また豊中で暮らしますので、阪急ハイキングにたくさん参加したいと思っています。まずは、4/1の合同ハイキングからです。よろしくお願いします。
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
阪急ハイキングスタッフ・まっちゃん2018年2月22日 09:45
福家哲郎さま コメントありがとうございます!来季スケジュールは間もなく発表できると思いますので、もう少しお待ちください!それでは、来年度の開催からご参加をお待ちしておりますので、阪急ハイキングをよろしくお願いいたします(^^)