愛宕神社・表参道往復コース【コースを変更して開催します】
お疲れさまです!
今日は、2月2日(土)に開催の「阪急ハイキング ホリデーシリーズ」の下見編です。
コースはこちら。恒例の愛宕山耐寒ハイキングです
https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1190/
当初の予定では愛宕神社からサカサマ峠コースの予定でしたが、昨年の台風の影響は大きく...
表参道を往復するコースに変更して開催いたします!
ここからは、昨日1月29日(火)に行ってきました最終下見の様子です。阪急嵐山駅をスタートして、「愛宕さん」を目指します。
清滝の手前では試(こころみ)峠を上り下り、
いよいよ愛宕神社へ、表参道を上ります(^^;)特に三合目の東屋までは斜度が急と感じます先は長いので、あまり飛ばしすぎないようにご注意ください!
気温2℃の五合目の東屋あたりからは雪が見え始め、
七合目あたりでアイゼン装着穏やかだった空気が少しずつ冷たくなります。
旧花売り場を過ぎて
しばらく上るとシンボル・黒門が見えてきました!
スタートからおよそ3時間で山上に到着(^^)積雪は約20センチほどでした!
愛宕神社にもお参りしたら、昼食を済ませて~
来た道を下り、清滝バス停にゴール下りも約1時間半30分以上を想定してください!そして、急なアップダウンに加えてアイゼンを装着して歩いていますので、
思っている以上に足に疲労がたまりますから慎重に下りましょう
このハイキングは健脚者向けで、アイゼン必携のハイキングです。エスケープルートもありませんので、参加予定の方でも体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
また、木曜日は天気予報が崩れそうです。そこで雨が降るのか、雪が降るのかで大きく足元のコンディションが変わると思います。雨の場合は足元が緩くなりかなり歩きにくいでしょう。
時間はかかっても、慎重に歩きましょう!
年一回の耐寒ハイクですので、頑張って歩きたいと思います
この記事へのコメント(0)