ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
散策日記 京の冬 疏水と名刹にふれる旅コース【下見編】
お疲れ様です(^^)
記録的暖冬の毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、1月26日(日)に開催予定の、
表題の阪急ハイキング下見編です。
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1230/
八坂神社・絵馬堂前をスタートして北へ進み、平安神宮へ。
くろ谷さんの金戒光明寺境内を通り
真如寺にやってきました!
※写真は境内にある、京都映画誕生の碑です。明治時代に真如堂で日本で初めて映画が撮影されたとか
続いて白川通りを北上して静寂に包まれた哲学の道へ。
子年(ねずみどし)の今年は、こまねずみが鎮座する、大豊神社にも是非お立ち寄りください!
後半も見どころが続きます!琵琶湖疏水記念館から
昭和の香りが漂う古川町商店街を通り抜け
祇園白川を経由して市場大橋を渡れば、京都河原町にゴールします!
約11キロの中に京都の名所が詰まった街歩きコースです。
またまた天気予報が心配されますが・・・皆様のご参加をお待ちしております
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。