ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
雪のない「あたごさん」お参りハイキング【下見編】
こんにちは~
今日は、2月1日(土)に開催の愛宕山お参りハイキング下見編です!
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/area_info/hiking/detail/1231/
下見日:1月23日(木) 天候:
毎年恒例・2月の第1土曜日に開催する耐寒ハイキングです。
下見日はあいにくの雨模様でしたが、やむなく出発
まずは嵐山駅をスタートして閑散とした渡月橋へ。
嵯峨野の街並みを歩き、鳥居本から
試峠のアップダウンを経て、いよいよ愛宕神社へと上ります!
汗をかきながら、途中あずまやで休憩を取りながらマイペースで上り、
水尾の分かれを過ぎて・・・
シンボル・黒門が見えました!ここまで来ても、雪は全く見当たりませんし、雪ではなく雨が降ります(^^;)
そこからもうひと頑張りしたら、愛宕神社の本堂に到着!
気温はまさかの6℃今まで来た中で一番高い
昼食休憩後は、表参道を下りました。
疲れた足で踏ん張りながら歩き、清滝バス停が今回のゴールです(^^)
やはり雨の日は滑りやすく、普段より足が疲れました なお本番は、雨天中止です。
今年の下見は、暖冬を強く感じる一日となりました。どうやら開催当日も雪はなさそうな感じですが、
天候が悪くなければ予定通り開催しますので、参加予定の方は十分に体調管理をしていただきご参加をお願いします!
念のため、アイゼンはご持参ください。
全行程で約5時間を想定する健脚向きのハイキングですので、マイペースで無理のないように歩きましょう
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。