沿線へお出掛け
あたごさんハイクを開催!
こんにちは!
今日は、2月1日に開催しました、恒例の愛宕山耐寒ハイキングをお届けします
コースはこちら。
https://www.hankyu.co.jp/files/hiking/1231/course_file_f326680a2755d99e5ea5185c1fcb1b19.pdf
2月の第一土曜日に開催している恒例の雪山ハイク。
下見の段階では雪が全くありませんでしたが・・・開催直前の寒さの影響で
スタート時には山の上にうっすらと雪が見えます(^^)
竹林を中を進み
愛宕山へ上るため、試しに試峠を歩きます。
清滝で支度を整えてからいよいよ上り始めます!
三合目~
五合目と汗を大量にかきながら上り、
7合目あたりで回りが白く見え始めました
今年初めて雪を見ました
水尾の分かれを過ぎて、もうひと頑張りしたら
愛宕山上に到着です
氷点下・積雪約3センチの銀世界で昼食休憩をとり
下りは水尾わかれの辺りまでアイゼンを装着して足元に注意しながら下りました。
最後の急な下りは疲れた足にはきつかったですが、何とか清滝バス停にゴール
さすがに今回はみなさま疲れた様子でゴールされました(^^;)
ゴール付近ではお猿さんがお出迎え
ハードなコースでしたが、443名様にご参加いただきましたご参加いただいた皆様、お疲れさまでした(^^)
個人的には、やっぱり愛宕ハイクは雪があった方が良いと思う今年の下見と本番でした。
普段とは違う山歩きで筋肉痛のことと思いますのでしっかりケアをしてください
この記事へのコメント(0)