千本鳥居と青もみじのコントラストが美しい!伏見稲荷大社へ
こんばんは、カメ子です。
今日は個人的にとっても大きなニュースが耳に入りました。それは、トライセラトップスの和田さんと上野樹里さんご結婚のニュースです!はあ~おめでたいおめでたいカメ子はコピーバンドを組んでいるぐらいトライセラが好きなのです。カメ子も今年入籍したので、同じ年に入籍できてとてもうれしい!どんな挙式をされるんでしょうか。今後に注目ですね~
前置きが長くてすみません。今日は、そのトライセラつながりで知り合った友達と伏見稲荷大社へ行った時のことをかきます。
みてください、この綺麗な青もみじ!
千本鳥居の朱と、空の青とのコントラストがなんとも美しいですね。
個人的にですが、東山の緑はとくに鮮やかな気がします。秋の紅葉も素敵ですが、このコントラストを楽しめるのは今だけですよ!
伏見稲荷大社はお守りの数が多くてどれも可愛いんです。
有名なのがこの旅行安全守。
鳥居の上を白狐がぴょーんととんでいます。かわいいですね~
地の色は銀色で派手めです。財布やパスケースに入れられる大きさですよ。
そして今回気になったのがこの身代わり守。(前回来た時はなかった気がする...)
白地に様式化された茶色の狐さんが描かれています。
こちらは旅行安全守に対してシンプルです。渋くてレトロなかわいさがありますね。
どちらも奥社だけのお守りです。
伏見稲荷大社はおみくじも面白いんですよ。ひいてみると...
「吉凶相交末吉(きっきょうあいまじりすえきち)」でした。
てっきり大吉~凶のスタンダードなおみくじだと思っていたのでびっくり!他人との交際に注意と書いてあったので、この日以来カメ子は世の中の道理をわきまえて他人と接するよう心がけるになりましたとさ...
梅雨入りの前に、一度伏見稲荷大社へ青もみじ狩りにいかれてはいかがでしょう?
以上、カメ子でした~
カメのメモ
伏見稲荷大社
住所:〒612-0882 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話:075-641-7331
HP:http://inari.jp/
行き方:阪急「河原町」駅下車、京阪「祇園四条」駅へ乗り換え「伏見稲荷」駅下車
関連記事
この記事へのコメント(2)
sugar2016年5月27日 22:45
トライセラの和田さんの結婚とコピーバンドに食いついた私(笑)デビューしたての頃の歌しか知りませんが(なんと古い話(^_^;))良かったらまたトライセラの話しましょう。
伏見稲荷、おみくじ目当てでも言ってみなくちゃいけませんねえ。
カメ子2016年5月31日 16:45
なんと!バーチャル駅長の場でトライセラを分かってくださる方がおられるとは!!嬉しいです^^お会いした時はぜひお話したいです~。伏見稲荷は今すごい人、人、人ですから平日に行くのをおすすめしますよ◎