チーズフォンデュモダン!?変わり種モダン焼きが沢山
台風が過ぎていきましたね。みなさんお変りはないですか?
私は昨日、まいまい京都で深泥池へ行ってきました。
まいまい京都はツアー終了後、ガイドさんと一緒にご飯へ行くこともあるんです。
そして昨日は、ガイドの梅林さんオススメのモダン焼きフジへいってきました!
このモダン焼きフジ、なにがすごいかというと...
メニューの多さ!
チーズモダン、餃子モダン、フランクフルトモダン...オイルサーディンモダン!?
しかもモダン焼きなのに「ピザ類」ってどういうことだろう...
「あれ、モダン焼きって何だっけ?」
と、モダン焼きについて哲学せざるを得ません。
私は初めてだったので、定番モダン焼きを頼みました。
くるんとマヨネーズで描いてある丸がかわいらしいですね。
これを切り分けてお皿に乗せ、二種類のソースと青のりと鰹節をお好みでトッピングしていただきます。
ソースはさらっとした甘いのと、どろっとした辛いのの二種類あります。
私は辛い方がこってりしてて好みでした~
そしてやってきました変わり種!
なすモダン焼き。
おなすがどーんとのっています。
しかしこれはまだまだ序盤。
こちらはハンバーグチーズフォンデュモダン。
ハンバーグとモダン焼きをこのチーズにつけていただく、文字通りチーズフォンデュです。
チーズはさっぱりさらさらしていて、美味しかったです~
こちらは左)ボロニヤモダン、中央)カレーモダン、右)モダン焼きです。
ボロニヤモダンはミートソース風のソースにハンバーグが入っていて、それがモダン焼きの上にかかっています。
意外とモダン焼きとミートソースってあうんですね。
カレーモダンは、カレーがモダン焼きの上にかかっています。
カレーはどろっとしたいかにも日本風な感じで美味しかったです~。
そして、さっきのチーズフォンデュのチーズをかけるとチーズカレーに!
これが絶品でした。
意外とモダン焼きとカレーってあうんですね。
結果、モダン焼きはだいたい何にでもあう。という一つの答えが出ました。
大勢で行って、変わり種を頼んでみんなでシェアすると面白そうですね♪
そして店を出る時、「忘れ物はないか!?忘れ物はないね!?」と何度も確認してくれる店主のおじいちゃん。
いかにも世話焼きおじいちゃんという風で、和みました~。
モダン焼きフジ、おじいちゃん含め良い店です。
もだん焼きフジ
住所:京都府京都市左京区田中大堰町89-5
電話:075-711-5089
HP:http://r.gnavi.co.jp/pudeugk70000/
阪急「河原町」駅下車 市バス17系統「百万遍」下車
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
sugar2016年9月22日 15:05
全体的に豪快感がすごいですね。食べた〜い!