1年間の感謝をこめて...
本日4月2日をもちまして、カメ子はバーチャル駅長の任期を終えて卒業いたします。
阪急編集部の方々、編集長、同期バーチャル駅長のみなさま、OGOBバーチャル駅長のみなさま、今まで取材の許可をいただいたお店の方々、そして、ブログを読んでくださっていた方、コメントをくださった方。
ぱったり休んだり、かと思えばいきなり怒涛の更新をしたり(笑)マイペースな更新でしたが、それでも今日までブログを続けることができたのはみなさまひとりひとりのおかげです。
感謝の気持ちでいっぱいです。本日まで本当にありがとうございました。
最後にバーチャル駅長をして良かったこと・変わったことをいくつか挙げます。(長いです。)
その1*阪急電車愛が深まった
今まで「阪急好きかな」ぐらいだったですが、1年を通してそれが「阪急愛!」になり、現在は阪急の本を読んで、全線制覇し、過去の阪急の面影を探すまでに...(笑)。詳しくはコチラ。これからも阪急について色々知っていきたいです^^
その2*積極的になれた
もともとめんどくさがり、人と話すの苦手な私。しかし同期駅長さんがお店の方に積極的に質問され、話されているのを見たり、記事で読んだりして、だんだんお店の方へ話しかけるように。
河井寛次郎記念館では、館員さんに質問すると親切にいろんなことを教えてくださり、「積極的に話しかけていく方が面白い!」と実感しました。任期が終わっても、お店の方との会話込みでお店訪問を楽しもうと思っています^^
その3*たくさんの人とのつながりができた
役得やオフ会を通して同期バーチャル駅長のみなさんと仲良くなれたことは、役得以上の役得でした(sugarさんも記事にされていますね♪)。いつも心にチーム千里線。次はどのお店に行きましょう?(笑)
世代の違う方と仲良くなれることもそうないので、私もカスタードさんみたいに天真爛漫なままでいたいな~とか、梅子さんのようにお母さんになっても新しいものに敏感でいたいな~と、憧れが増えました♪
これからもこのご縁を大切にしていきたいです◎
お酒のことならなんでもこい!のMIKAさん
料理の腕も舌も抜群、美味しいものに詳しいカスタードさん
常に新しいもの・流行りものをチェックされている梅子さん
高槻・茨木はもちろん、歴史全般に詳しいはっつーさん
面白くて読みやすくてほっこりする、sugarさんにしか書けない文章で記事を書かれるsugarさん
アクティブに行動されるオールラウンダーのかうるさん
そしてけいなさん、チョコさん、まゆさん、ぐうちゃんさん、りとさん...
個性的なバーチャル駅長さんに囲まれ、自分の好きなこと・得意なことってなんだろう?と考え書き続けた1年間でした。
結果、まだ見えてきてはいないのですが...。
けれど、これからも好きなものについて考えて、お出かけして、書き続けたいなあと思っています。
ということでこれからはこちら、もしくはまいまい京都、そしてOGOBブログでお目にかかれればと思います^^
1年間、ほんとうにありがとうございました!
関連記事
この記事へのコメント(4)
かうる2017年4月 2日 22:08
1年間、ありがとうございました!!オールラウンダーなんて、とっても嬉しいです(´∀`)チーム千里線、これからもまた、いろいろとお出かけしましょう♪それと、カメ子さんのブログ、ブックマークさせてもらいました。こちらも楽しみにしています!
カメ子2017年4月 3日 19:56
sugarさん
本当に楽しい一年でした!OBOGブログでも、チーム千里線の活動報告しましょう!笑 淡路のあのお店、ぜひ行ってみたいです◎こちらこそ、ありがとうございました^^これからもご近所さんとしてよろしくお願いします☆
sugar2017年4月 2日 21:04
似顔絵とブログの文章がそのままな、可愛らしさ満載なカメ子さん、あっという間でしたが、ホント、楽しい一年でしたね。
チーム千里線、次は(^o^)OBOGブログに登場させちゃいましょうねo(^_^)o
お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
カメ子2017年4月 3日 20:04
わーありがとうございます!ブログを載せたはいいものの、更新が止まっているので卒業をきっかけにぼちぼち始めようかなあと思っているところです^^チーム千里線として、近々また美味しいもの食べに行きたいです♪