ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
足の神様・服部天神宮で健脚祈願
私、豊中市内の高校に通っていたんですが
この駅で降りるのは初めてだと思います!
先日公開された阪急日和でしっかり予習し
足の神様で有名な
服部天神宮にお参りしてきました。
服部天神駅から徒歩約2分の場所にあります。
菅原道真公が太宰府へ下る途中に歩くことができなくなり
ここで平癒祈願をしたところその病が癒え
無事に太宰府に辿り着いたというお話があるとされていて
スポーツ選手も多く参拝されるそうです
境内にある大きなクスノキ。
どっしりとして立派!
イチョウも綺麗に色付いていました。
いい季節ですね~♪
「足踏み石」祈願台座を発見。
側にお作法の説明があるので
それに従って靴を脱いで座ってみました。
足の裏に当たる石がいい感じにツボを刺激して
なかなかに痛かったです( ;∀;)笑
しかしこれも健脚祈願のため・・・!!
古傷が癒えますように~
服部天神宮
大阪府豊中市服部元町1-2-17
TEL06-6862-5022
阪急服部天神駅から徒歩約2分
★まちあるき手帖(宝塚線沿線版)P36・39掲載
★HPはこちら
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。