鉄道部品の宝探し!衆楽園・銀河@豊中
~豊中駅発レンタサイクル~
お茶処吉田でランチしながら、阪急電鉄公式Twitterの話になりました。
そこで呟かれていたのは「衆楽園」という場所。
なんでも、幼き頃の編集長の思い出の場所だとか。
(阪急電車の写真を購入していたそう)
そんな話をしながら何気なくスマホで調べてみたら、今いる場所からほぼまっすぐ!
慌ててまちあるき手帖(宝塚線沿線版)を開くと、その場所が紹介されているではありませんか(゚∀゚)
このチャンス、逃してはなるまい!!
急遽、コースに組み込むことに。
大阪モノレール柴原駅&豊中13中の横を通り、住宅街を抜けて、行ってみました。
衆楽園・銀河
お茶処吉田から自転車で約5分。
豊中駅からでも同じくらいの時間で行けます。
風情のある階段を上っていくと
鉄道部品を販売している「銀河」に到着!
なんともいえないレトロ~な雰囲気。めっちゃ良い感じ!
何か見つける度に「うわ!」「すごい!」って連発してました。笑
ヘッドマーク、帽子、制服、切符etc。
部品のことはあまりよく分からないけど、眺めているだけでも楽しかった~o(≧▽≦)o
オンラインでの販売も行っているそうで、全国から続々注文が入っているんですって!
いやー、面白い場所だったぜ!
幼き頃の編集長少年もきっと、ワクワクしながら宝探ししてたんでしょう( ̄m ̄〃)
ちなみに「衆楽園」のほうは釣り堀。
春になったら釣りが楽しめます。
衆楽園・銀河
大阪府豊中市刀根山2-1-43
衆楽園:10:00~18:00(土日祝のみ営業)
銀河:13:00~19:00(土日祝のみ店頭販売営業)
阪急豊中駅から自転車で約5分
★まちあるき手帖(宝塚線沿線版)P55・56掲載
関連記事
この記事へのコメント(2)
sugar2017年2月26日 09:44
まちあるき手帖とつぶやきとのコラボでたどり着いた面白スポットでしたね〜。宝探しって感じ、まさに!
かうる2017年2月26日 12:05
>sugarさん ドキドキしながら入った場所。面白かったですね!行ってみてよかった!ナイスネタをつぶやいてくださった編集長にも感謝〜( ^∀^)