ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
こんなところにパトカーが?
ミニパトの前方に広がっているのは、梅田の地下街。
ここはご存知「曽根崎警察」
こんなところにミニパトがあるなんて、正直知りませんでした。
曽根崎警察の地下は、コミュニティーセンターになっていて、防犯に関する様々な展示がしてあり、無料で自由に見学することができます。
そこにミニパトがあるのですね。こんなに近くでマジマジと見ることって普段ないので、なんとなく得したような感じ。
大人でもちょっと嬉しいのですから、子供たちはぜったい嬉しいんじゃないかな。
で、側に白バイもあるのです。パネルに書いてあったのですが、小学生以下のお友達は記念写真撮らせてもらえるみたいです。
で、制服もあって、こちらも変身させてもらえるみたいです。
子供たちだけでなく、大人が興味のあるものも。
ミニチェアのお家があって、空き巣にあわないために気を付けることや心構えを、ポイント別に教えてくれます。
カギのコーナーでは、いろんな種類のカギが展示してあって、「あ、これいいな」とか、参考になります。
値段が書いてあったらもっと嬉しいんだけど。
しょっちゅう行きかっている梅田の地下街を、奥からじっと見ているミニパトがいるなんて、まったく気づきませんでした。
隣に並んで前方を見ていると、なんだか地下街にある不思議な空間にいるみたいな気がしました。
「大阪府警察 コミュニティープラザ」
阪急「梅田」下車 ホワイティ梅田 曽根崎警察署地下
開館:10時~18時
休館日:月曜日、年末年始
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。