ひととき バーチャル森林浴で
なんともふざけた可愛い石仏は、お地蔵さんでしょうか、道祖神でしょうか。
梅田のど真ん中「新梅田シティ」の北側に広がる緑の一角が「新里山」
積水ハウスが手掛けた都会の中の憩いの空間です。
見上げれると、空中庭園でおなじみスカイビルが。
里山内に足を踏み入れると、梅田にいるとは思えない、どこか別の所に来ているような錯覚をする景色。
これらの木々は「5本の樹」計画という考えに基づいて作られたそうです。
3本は鳥のために、2本は蝶のために、日本の在来樹種を
実際様々な種類の鳥や蝶が訪れていて、つまりは都会の中でも、環境さへ整えば生き物と共存できるということではないかなと、思ったりします。
水辺には、めだかでしょうか。小さなお魚が泳いだり飛び跳ねたり。
里山の中には、ちょっと個性的な石仏が所々に生息(?)しています。
小道を抜けると、ちょっとした広場になっていて、寝そべってくつろいでいたネコが、急に現れた人間にびっくりして逃げていきました。こっちもびっくりした!あまりの素早さに写真を撮る間も無し!
里山の中は、基本的に最低限の手入れだけで、後は自然のままにしてあるそうです。アジサイの葉によく似たこちらは何の花かなあ。
花々が植えられているエリアも、ザ・花壇ではなく、自然風です。
突き当りが、緑と花で仕切られた「希望の壁」。
壁の向こうへ行けば、新梅田シティの街に戻ります。でもまだ戻りたくないので、もうちょっとくつろごう。
希望の壁の手前にある「ウィラーエクスプレスカフェ」。
モーニング、ランチ、スイーツ。
夜は、ちょっとしたアルコールタイムから、がっつり飲み放題までと、幅広い時間帯に、幅広い人たちにが緑の中で憩える気軽なカフェです。
こちらの特徴はテラス席が充実していること。正面は、希望の壁に面していて、裏側がネコが寝ていた広場に面しています。
遠くまで行かなくても、意外とすぐ側に「疲れたらおいで」と、緑が手を広げて待っていてくれたりしますね。
「新里山」
アクセス 阪急電車「中津」下車 徒歩5分
「ウィラーエクスプレスカフェ」
営業時間 6:30~23:00 毎月第3木曜日のみ6:30~14:00
定休日 なし
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。