大人も子供も楽しめる!Jacky&Hankyu「ときのおくりもの えほんスタンプラリー」
皆様、こんにちは。こたろうです。
現在、神戸線・宝塚線・京都線を走っている「阪急」と「くまのがっこう」のコラボトレイン!ジャッキー号!
皆様はもう乗車されましたか?
可愛いコラボトレインの詳しい内容は、一足先に内覧会で取材されたぽんしー駅長が素敵な記事にされているので、どうぞご覧くださいね!
そして7月24日よりJacky&Hankyu「ときのおくりもの えほんスタンプラリー」がはじまりました!
西宮北口駅、豊中駅、宝塚駅、高槻市駅の4駅全てでスタンプを集めると、参加賞として特製ネームキーホルダーが戴けるのです。
早速、夏休みで元気を持て余している双子達を連れて参加してきました。
↑宝塚沿線在住の私達は、まずは「豊中駅」からスタート!
時間は12時半前!4時半から習い事があるので、大急ぎで回ります!
豊中駅のスタンプポイントは南改札を出たところ。
スタンプ台の横には、大きなオリジナルフォトパネルがありますのですぐに発見できますよ!
↑ちなみにスタンプ台紙は、主要駅の案内カウンターや駅構内でGETできます。
↑お次のスタンプポイントは「宝塚駅」!
スタンプポイントの場所は改札内。
駅看板バージョンのフォトパネルが目印です!
↑西宮北口駅構内のショップ「アドレス」では、コラボレーショングッズも発売中!
(発売店舗は他にも、アズナスやカラーフィールド、キデイランド等があります。)
こちらのお店では、3連アクリルキーホルダーの駅名看板バージョンの方が、品切れ&入荷待ちになっていました。
・・・品切れとか入荷待ちとか大人気!なんて聞いちゃうと、俄然欲しくなってくる~
↑次のスタンプポイントに向かうために電車を待っていると、やって来ました!
神戸線ジャッキー号!
↑最後のスタンプポイントは「高槻市駅」!
スタンプポイントの場所は改札外!
この時点で時間は2時半!
豊中駅で12時半だったので、休憩なしで回って、ここまでの所要時間はちょうど2時間くらいですね。
↑ゴールポイントは、阪急三番街北館地下1階・キデイランド大阪梅田店内の「ジャッキーズマルシェ」!
↑こちらのカウンターで店員さんにスタンプ台紙をチェックしてもらい、ネームキーホルダーを戴いてスタンプラリー終了です!
ネームキーホルダーは、7月24日~8月31日までと、9月1日~10月31日でもらえる絵柄が変わりますので要チェックですよ。
↑帰りにアズナス茶屋町口店を覗いてみると、ありました!
3連アクリルキーホルダー駅名看板バージョン!
双子達もお稽古バッグにつける!とのことで私の分も合わせて3つ購入!
ミントタブレットケースだと思い込んで、ビタットミニ(ウェットシートのフタ)を買ってしまうというポカをしますが、まぁそれも良し!
ちなみに、プチ情報としては、ジャッキーには妹分的存在の「ルルとロロ」という双子の女の子キャラクターもいて、ルルロロの弟分的存在のキャラクターとして「パクとペロ」もいるんですよ~!
男の子双子のパクペログッズは数少なく、ルルロロシリーズのグッズを幼稚園の時に持たせていました。
他に私が思いつく男の子の双子ってウルトラマンのレオとアストラくらいですが、大昔過ぎてグッズがないっ!
Jacky&Hankyuコラボグッズには、タオル類や3P巾着袋セット、ランチミニトートなど大人も子供も使えそうなものがたくさんありますので、気になる方は是非お早めにGETして下さいね!
子供達の夏休み期間中に、お父様&お母様、おじい様&おばあ様、家族みんなでワイワイとスタンプラリー!
デートでスタンプラリーも楽しそう!
一人でゆっくりスタンプラリー&ぶらり阪急電車旅!なんてのも素敵ですね~!
スタンプラリーの参加に便利な阪急全線1日乗り放題の乗車券「Jacky&Hankyu」オリジナルデザインバージョンも販売されていますのでどうぞご利用下さいませ。
Jacky&Hankyu「ときのおくりもの えほんスタンプラリー」こたろうのおススメです!
関連記事
この記事へのコメント(4)
ヤスコ2019年8月27日 08:37
お返事ありがとうございます。
そうです!コロッケのいろはの本店です。アツアツサクサクで頂けるコロッケは最高でした。その近くの花屋さん?にめっちゃでっかい犬(ポニーくらいのサイズあるんじゃなかろうかと思ってます)がいるのでちょこっと外から店内を覗いてみるのも楽しいですよ。
こたろう2019年8月26日 22:33
ヤスコ様
スタンプラリーされたんですね!
私も各駅で途中下車して、カフェでゆっくり&街歩き!・・・なんてしたかったんですけど、なんせ「早く!早く!次!次!」と子供達に追い立てられて、どっと疲れました!
特に高槻市駅は初めて下車したので、是非、ゆっくり見て回りたかったです。
洋食のいろはってコロッケのいろはの本店ですよね?
メニューを見てみたら色々な定食がとても得々価格で美味しそう!
次回は、子供達をオムライスかハンバーグ定食でつって食べに行ってみます!
ヤスコ2019年8月26日 17:06
バーチャル駅長通信から飛んできました。
このスタンプラリー、私も先日やりました!(バーチャル駅長になる前の面接で、好きなふなっしー以外のスタンプラリーなんて大人だからしませんよーと言っておきながら、2017年度のミニオン以降、毎年参加している状況です)高槻で降りてから、お仕事発見のスタンプラリーも兼ねて安満遺跡公園にお邪魔しまして、まだ開発途中でしたがのんびりさせてもらって駅の近くに戻ってから洋食のいろはでランチもしました。あと、大阪医大にあるヴォーリズ建築も外からですが眺めました。色々寄り道しながらだったので朝から夕方までかかりましたが楽しかったです!
次のバージョンも楽しみですね!やる気満々です。ジャッキーの帽子が座席のゴールデンオリーブ色で素敵!
こたろう2019年8月27日 23:30
ヤスコ様
「高槻市駅 花屋 大きい犬」で検索したら出てきました!(笑)
看板犬でイケメンならぬイケケンらしいです!
イケメンも好きだけどイケケンも良きかな~!
洋食のいろはと共に要チェックですね!