阪急うめだ本店でオリジナルの誕生石の万華鏡を作ってみませんか?
皆様、こんにちは。こたろうです。
↑8月27日(水)まで、阪急うめだ本店7階プロモーションスペース71にて「キラメク がらす絵付けと万華鏡二人展」が開催されています。
↑たまたま通りかかり、たくさんの美しい万華鏡を双子達と拝見しながらお話を伺っていると「万華鏡制作のワークショップ」を連日開催されているとのこと。
子供でも参加できるとのことで「誕生石の万華鏡作り」(3,888円)を体験してみました!
これでもう一つ、夏休みの自由工作ができるっ!
↑初めに万華鏡の筒の部分に入れるイラスト紙を選びます!
二人揃って、即決タイプなのですぐに決定!
双子兄はキラキラの入ったゴールドのイラスト紙、双子弟は渋いモミジ柄のイラスト紙を選択しました。
お次は、万華鏡に入れる誕生石を中心に、自分好みの天然石やビーズを選びます。
↑誕生石は関係なく、自分好みの物をどんどん選んでいく二人。
シックなブルー系の石を選ぶ双子兄と、ピンクや赤系の明るい色の石を選ぶ双子弟。
それぞれのセンスと好みの差が出て、個性あふれるオリジナル万華鏡になりそうです!
↑オイルを入れてもらったり、プラスチック部分の接着など最後の仕上げは先生がして下さいます。
どんな万華鏡が出来上がるのか、興味津々で見つめる二人。
↑双子兄の作品!
少し粒が大きめのブルーの天然石を入れたので、それがインパクト大で良い味出してます。
↑双子弟の作品!
ピンクの星型のプラスチック飾りを何個か入れたので、きれいな枠が出来上がっています。
こちらで、スマホでの万華鏡のお写真の撮り方を教えていただきました。
カメラを自撮りモードにして、カメラレンズ部分に万華鏡ののぞき穴を合わせると、このようなお写真を撮ることができるそうです。
作り手の個性がきらり光る、あなただけのオリジナルの万華鏡を是非作ってみませんか?
こたろう親子のおススメです。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。