ブログ記事の
詳細検索
沿線へお出掛け
期間限定ライトアップ!「青蓮院門跡」
皆様、こんにちは。こたろうです。
皆様、12月1日(日)まで「青蓮院門跡」でライトアップが開催されているのをご存知ですか?
そろそろ紅葉も見頃になりそうな秋の京都!
昼間はたくさんの観光客の方で大賑わいですが、幻想的な夜の京都のお寺を拝観できる貴重な機会です。
↑夜の拝観は18時から22時まで(21時30分に受付終了)となっております。
周辺には観光スポットもたくさんございますので、それまで昼間の京都を散策したり、ゆっくりカフェで過ごすのも良し!
こたろう一家は平安神宮周辺でお買い物をしたり、散策したりして過ごしました。
↑青蓮院のライトアップは「青」をイメージされているようで、ギンギラギンではなく、あくまでもしっとりとしたキラキラ。
こちらは苔の庭。
↑室町時代の相阿弥作とされる築山泉水庭・龍新池もしっとりとライトアップ。
↑この日は月も美しく、とても幻想的なお庭を拝見することができました。
素人のスマホ撮影ですのでお見苦しいお写真ですが、ご参考までに。
是非実際のライトアップされた庭園をご自身の目でご堪能下さいませ。
「青蓮院門跡」と同じ期間中「将軍塚青龍殿」もライトアップ中ですので、併せてご覧くださいませ。
「将軍塚青龍殿」のライトアップの様子は、次回のブログ記事でご紹介させて下さいね。
青蓮院門跡
住所:京都市東山区粟田口三条坊町69-1
拝観時間:9:00~17:00/ライトアップ期間は18:00~22:00(21:30分で受付終了)
アクセス:京都市営バス5・46・100系統で神宮道下車3分。円山公園から徒歩10分。平安神宮も近いです。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。