「香老舗 松栄堂」でショッピングの後は、併設の「薫習館」で香りのお勉強!
皆様、こんにちは。こたろうです。
↑「香老舗 松栄堂」でショッピングをしたあとは、併設された施設「薫習館」で香りのお勉強!
「薫習館」のコンセプトは「知る・学ぶ・楽しむ 香りの世界へ」!
天井から吊り下がった箱の中は、それぞれ3種の香りで満たされており「この香りはあなたはどう感じる?」「どういうイメージ?」と想像を膨らませながら楽しむことができる不思議で楽しいBOX!
身長に合わせて箱を伸ばすこともできるので、子供でも体験OKですよ!
白いラッパに鼻を近づけて手元のポンプを押すとお香の原材料そのものの香りを嗅ぐことができます。↑あちら側の柱では、双子弟が「麝香」(=ムスク)をフガフガお試し中・・・。
この後、麝香の濃厚で刺激的な香りに「うっ~」と悶絶!
「砂漠の真珠」「金よりも貴重」ともいわれる「乳香」の香りは、単体でも素晴らしい~。
↑こちらは「熱帯多雨林の壁」!
アクリルケースは期間ごとに展示が変わるそうです。
江戸時代に伝わったお線香の製造工程を、子供でもわかりやすいようにミニチュアで再現し説明!
現代では、一部機械製造の工程もあるそうですが、当時と変わらない製法を受けついているんですって。
シリコンボトルを使って色々な香りを楽しむことができます。
双子達も飽きずにフガフガ!クンクン!と一心不乱に香りのお勉強中!
こちらの「薫習館」では、様々な展示やイベントが開催されておりますので、ご興味のある方は是非、チェックしてみて下さいませ。
希望日の1週間前までに予約すると、香房見学などもできるようですので、こちらも是非。
「香老舗 松栄堂 薫習館」
住所:京都市中京区烏丸通二条上ル東側
電話:075-212-5590
営業時間:10:00~17:00(不定休)
URL:http://www.kunjyukan.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。