バリエーションが豊富でまさにコロッケ天国!箕面「Crocchetta」
皆様、こんにちは。こたろうです。
本日は、コロナウイルスによる休校でお困りママのお助けお弁当&お惣菜シリーズ第4弾!
お昼ご飯や夕ご飯のメニューに迷った時に「コロッケ」はいかがでしょう?
↑箕面市小野原にあるコロッケ専門店「Crocchetta」(クロケッタ)!
とてもオシャレな店構えで、いつ来てもたくさんのお客様で賑わっています。
お店の中に入ると、ズラズラ~っとケース内に並ぶたくさんのコロッケにびっくりすること間違いなし!
アラフォーこたろう、揚げ物は大~好き!
いつもこちらのお店に来るとテンションが上がりまくって、あれもこれもと買ってしまいます。
ご家庭で食べたい時に、お好みの油でカラッと揚げたてを戴くことができます。
私はラードよりも、オリーブオイルやこめ油で揚げるのが好きなので、お弁当や夕ご飯のおかず用にいつも多めに買って帰り、冷凍しておきます。
横長のケースに美味しそうなコロッケやカツが並んでいるのですが、たくさんのお客様がズラリと並んで、どれにしようかと悩みながら注文されているので、お写真はコレだけ。
私は週末に買いに行くことが多いのですが、本当にいつ来ても大賑わいのお店です。
ただ、店員さんがたくさんいらっしゃるので、注文やお会計で長時間待たされることはほとんどありません。
コロッケの一部をご紹介すると・・・定番の「クロケッタ」「スパイシーコロッケ」「豚の角煮コロッケ」「チーズコロッケ」「ガーリック胡椒コロッケ」「牛すじコロッケ」「かぼちゃコロッケ」「オニオンベーコンコロッケ」「エビコロッケ」「紀州梅しそコロッケ」「しそチーズコロッケ」「枝豆コロッケ」「たらこコロッケ」「鶏そぼろ七味コロッケ」「ハムチーズコロッケ」「たまごコロッケ」「菜の花コロッケ」「ジェノベーゼコロッケ」「パルミジャーノコロッケ」「すき焼きコロッケ」「キーマカレーコロッケ」・・・etc。
その他にもトンカツやハムカツ、メンチカツ、チキンカツ、エビフライ・・・etc、があるので、もう迷う迷うっ!
↑クロケッタには、お弁当やお惣菜も豊富に揃っています!
コロッケ弁当はなんと500円!お財布に優しい~!
お家が近ければ、週5で来ますっ!何だったら1日に2回来ますっ!
↑生コロッケを20個!
ハムチーズカツを4枚!
しそ巻きささみフライを5個!お持ち帰りです。
持ち帰ったらすぐに1つずつしっかりラップで包み、ジップロックに入れて冷凍庫へGO!
これだけあれば春休みの後半戦も安心。
私のおススメは「紀州梅しそコロッケ」「しそチーズコロッケ」「しそ巻きささみフライ」。(梅・シソ・チーズ・鶏肉が好き)
主人のおススメは「ハムカツ」。(ハムやソーセージが好き)
双子達のおススメは「チーズコロッケ」「キーマカレーコロッケ」。(チーズとカレーが好き)
↑その日のうちにちょっとだけ食べたい!
生コロッケだけでは我慢できず「紀州梅しそコロッケ」「チーズコロッケ」「しそ巻きささみフライ」「鱧フライ」を購入。
夕食後なのに・・・お風呂も入ったのに・・・あとは寝るだけなのに・・・オーブングリルでカリッと温めて、お夜食に食べるという親子ブタ。
学校は休みやし、春休みやし、揚げたらカロリーがとぶからコロッケはカロリー0ってサンドイッチマンさんも言ってたし「よ~しっ!今日もコロッケ揚げちゃうぞ~!」と、冷凍したばかりのコロッケを早速解凍するこたろうです。
大人好みのコロッケ、子供好みのコロッケ、たくさんのコロッケの中からお好みのものを探してみませんか?きっとあなたのお好みが見つかるはず!
バリエーションが豊富すぎて、もはやコロッケ天国!
箕面の「Crocchetta」、こたろうのおススメです。
Crocchetta(クロケッタ)
住所:大阪府箕面市小野原西6-1-16
電話:072-728-8400
営業時間:10:00~20:00/定休日:火曜日、年末年始、お盆
URL:http://www.crocchetta.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。