雨ニモマケズ古本市ヘ
昨日、兵庫県下最大級の古本即売会「ひょうご大古本市」に行って参りました。
会場は三宮駅から徒歩15分ほどの神戸サンボーホール。若手古書店から老舗古書店まで21店舗が参加しています。
初日は残念ながら雨模様でしたが、この道うん十年の熱心な古書マニアからうら若き乙女まで様々な客層で賑わっていました。
小一時間ほど漁っていたのですが、目をつけた写真集や画集はどれも高価で渋々断念。散々悩んで買った1冊が文春文庫の「建築探偵術入門」という本。
東京・横浜の西洋館230の魅力を写真と文章で丁寧に解説した近代建築好き必読の書。
最近復刊されたようですが、私が買ったのは1986年発行の第1刷なので貴重なのでは?200円で手に入れてホクホクです。
竹久夢二調のレトロな絵柄のブックカバーをつけてくれました。9日の日曜までなので、古書ファンはお急ぎくださいね。
ここから余談です。
古本が好きなので、仁川で行われる関西蚤の市などでも古本を漁っています。
2014年度のバーチャル駅長・けーぜさんのこちらの記事。
けーぜさんが買おうか迷っていた浪速のモーツァルト キダ・タロー先生著のカラーブックス......たぶん同じ店で私が後に買いました。
バーチャル駅長就任が決まって、勉強のために過去の駅長さんの記事を拝読しているさなかに発見して驚愕。やっと言えて、少しほっとしています。
第12回サンボーホール ひょうご大古本市
【開催日】 2017年4月7日(金)〜9日(日)
【開催時間】 10時〜19時(最終日は18時まで)
詳しくは古書組合のHPで
阪急神戸三宮駅より徒歩15分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
まりあこ2017年4月 9日 13:21
コトリスさん、こんにちは!
同期駅長のまりあこです。古本市、今日までですね〜、わたしも行きたくて、、いろいろ調整したんですが今回は行けず。。でもいつもご近所『口笛文庫』さんに入り浸ってます。古くて可愛いもの、大好きです。またいろいろ教えてくださいね!
コトリス2017年4月10日 17:43
まりあこさんこんにちは!旅行中だったので、お返事が遅くなってすみません。六甲の口笛文庫さん、私も大好きです。神戸は若手店主が営む古本屋さんが多くて巡るのが楽しみです。こちらこそ、神戸の素敵なお店、いろいろ教えてくださいね。