京都でりんごトリップ! アメリカンケーキ専門店で食べるアップルパイ
京都で人気のアメリカ仕込みのアップルパイ。
平野顕子さんの「松之助」が有名ですがもう一軒元祖と呼べるアップルパイを出す店が、千本七本松交差点すぐの
「シーシーズ」です。
素通りしてしまいそうな店構え。引き戸をガラガラと開けると、目に飛び込むのは民芸調の和の空間。
店の奥には回転式の銀色のショーケースが置かれており、ボリュームたっぷりのケーキが出番を待っています。
扇型の机に畳の腰掛......見るからに甘味処なのですが、いただけるのがアメリカンケーキというギャップが素晴らしい。
シーシーズは昭和49年(1974年)にオープンしたアメリカン・ホームメイドケーキの専門店で、ケーキは店内でも食べられます。
初代オーナーである詩人のシド・コールマン氏が、故郷アメリカのホームメイドケーキを日本でも食べたいから、とはじめた店。
今並ぶケーキはコールマン氏が残したレシピを二代目・三代目が日本人の口に合うようにアレンジしたもの。
添加物を一切使っていないケーキを求めて全国からファンが訪れます。
現在店を切り盛りするのはネイティブな京都弁を話す溌剌としたおばあちゃん。
はじめて来店した数年前「おいでやす~」と迎えられ、今時こんな綺麗な京ことばを聞けるとは!と感激したものです。
この日注文したのは「まるごとアップルパイ」(700円)とコーヒー。
ホイップクリームのかかったさっくりしたパイ生地の中にりんごが丸ごと入っています。
頬張ると懐かしい味わいがしてなぜだか涙が出そうになりました。
ケーキはどれもボリュームがあるので、お腹を減らしてこちらを目指すのがおすすめです。
ただこの場所にいるだけで、じんわりと心があたたかくなるシーシーズ。
おばあちゃんと洋菓子という組み合わせに弱い私が全力でおすすめしたい店です。
1日でも長く続きますように。
シーシーズ(CC'S)
【住所】京都市中京区聚楽廻西町182−3
【電話番号】075-801-4790
【営業時間】10時~20時(売切次第終了のため18時前に閉めることが多いそう)
【定休日】火
阪急烏丸駅から地下鉄乗車「二条城前駅」下車徒歩10分
または市バス「丸太町七本松」下車すぐ
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。