池田の隠れた邸宅パティスリー
ブログdeバーチャル駅長でも度々紹介されていますが、池田には北摂屈指のおいしい洋菓子屋さんがたくさんあります。
今回はそんな池田で月に2回しか開いていない超レアな洋菓子屋さんを見つけたのでご紹介します♪
その名も「パティスリーKAYU」さんです。
逸翁美術館へ向かう坂の途中にあります。見た目は住宅ですがよく見ると玄関先に看板が...
逸翁美術館の帰り道、看板が目にとまり気になったので入ってみました。
なんだか自宅にお邪魔するみたいでどきどき。玄関で靴を脱ぎ上がらせて頂きました。
中に入るとキッチンテーブルの上にずらりと並ぶ焼き菓子たち!
クッキーにパウンドケーキ、マカロンまで...こんなに種類があるの!?と驚きです!
お話を伺ったところ、お店は約7年前からオープンされているそうです。もともとは自宅でカフェを開かれたそうで、現在は料理教室と月2回のお菓子の販売をされているそうです。
可愛らしいお菓子がずらりと並んでいるのでどれにしようか悩みますね。店主さんがひとつひとつどんなお菓子か詳しく説明して下さいます。
私はキッフェル(400円)と松の実タルト(350円)とクッキー(450円)を選びました。
キッフェルはバニラの味でクリスマスの時期に主にオーストリアで食べられる三日月の形をした伝統菓子です。ほろほろとした食感の甘いお菓子です。松の実タルトはしっとりとした生地で白あん、白味噌が入っています。ショコラの味もして優しい味わいです。クッキーは抹茶、コーヒー、かぼちゃ、紫芋、プレーンの5種類の味でピーカンナッツがトッピングされています。それぞれ味がしっかりついていて味わい深いです。
焼き菓子は200円から販売されていて手軽に購入できるも良いですね。また人気のものはすぐに売り切れてしまうそうなのでお早めに訪問することをおすすめします。
自宅で様々な形態で開業されていてとてもチャレンジングで面白いと思いました。またお菓子はとても丁寧に作られていて素材からこだわっていることが伺えます。味も家庭的でほっと癒やしのティータイムが出来ます。一度訪れればファンになること間違いなし!です。
是非この限定オープンの日を狙って訪れてみてはいかがでしょうか。
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
パティスリーKAYU
♢阪急宝塚線・池田駅から徒歩約10分
逸翁美術館へ上がる坂道の右手側にあります。
♢営業時間:10:00~17:00
毎月2日間限定オープン
7月10日、11日
8月7日、8日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
tenko2020年8月 9日 22:32
昨日KAYUさんへ行ってきました。少し迷いましたが、看板を見つけることができました。
人に教えたいような、内緒にしておきたいような気持ちになりました。
素敵なお店を教えてくださり、ありがとうございました。
これからも記事を楽しみにしています。
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
こっつぁん2020年8月10日 10:07
>tenkoさん
コメント頂きありがとうございます!
お店に行かれたのですね!私も最初に見つけた時はドキドキしながら入りました。お菓子もオリジナリティがあって美味しくて、発見から味わうまで非日常感を体験しました。
これからも阪急界隈の面白い発見を皆様にブログで発信できたらと思います♪