芦屋で出会ったデリカテッセン「メツゲライクスダ」
「メツゲライクスダ」について。
芦屋にお出かけの際は是非立ち寄って頂きたい名店があります。もしくはこれを目的に芦屋に行って頂きたいほど、とっても美味しくて感動したデリカテッセンです。
ここでは自家製ハムやソーセージ、テリーヌなどの主に食肉加工品のお惣菜を販売されています。
阪急電車で行く場合、阪急神戸線芦屋川が一番最寄り駅で歩いて約15分ほどです。阪神打出駅、JR芦屋駅からは徒歩約10分ほどです。
私は芦屋の住宅街を散歩がてら芦屋川から徒歩で行きました。
店構えが芦屋の街並みにしっかり溶け込んでいて品のある雰囲気があります。
お昼過ぎに入りましたがこじんまりとした店内はマダムたちでとっても賑わっています‼︎
お惣菜のテイクアウトと、4席ほどのイートインスペースがあります。
ショーケースに並ぶソーセージや、ハム、テリーヌ。
ここは海外かと思うような専門的な珍しい食肉加工品が並んでいます。
「メツゲライ」とはドイツ語で食肉加工品の専門店という意味です。
店主の楠田さんが工房で手作りするベーコンやテリーヌが沢山習いんでいます。
またチーズやオリーブなどにラタトゥイユのような洋惣菜も。チキンのグリルもあって夕食には困らないレパートリーです。
ここでは、自分の欲しい商品はショーケースを見ながら選んで注文用紙に書き、店員さんに渡して商品を準備してもらうスタイルです。
私は本日のソーセージやグリルチキン等を購入。またテイクアウトでホットドックも注文‼︎
ホットドックはソーセージをグリルするので20分ほど出来上がりを待ちます。
専用のおしゃれなエコバックなども販売していて商品やお店のブランディングがされています。お土産や贈答にもぴったりですね‼︎
家に帰って早速味わいましたがソーセージも自家製プティサレやプーレロテイも間違いのない美味しさ!‼︎
この味を日本で味わえるなんて、とレベルの高さに驚きです。
チキンや豚肉のグリルは自宅で再度温め直す際、トースターや電子レンジのグリル機能で温め直すと表面がこんがり、中はしっとりとうまい具合に出来上がります。
こちらは自家製プティサレ。グラム販売で1本1400円ほど。豚肉の表面に様々なスパイスがまぶしてあります。お肉はしっとり柔らかく、スパイスとの組み合わせが本格プロの味です‼︎
こちらは本日のソーセージ。1本約400円ほどです。ハーブが少し効いていてお肉の旨みを十分に味わえます。
おかずの一品にぴったりですがあまりにも別格の美味しさなので、おうちパーティーや特別な日にぴったりかもしれません。ビールやワインにもぴったしですね‼︎
イートインスペースもありますので、大変おすすめです‼︎
また芦屋店のほかに、六甲道にも店舗があります。
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
メツゲライクスダ 芦屋店
♢阪急神戸線「芦屋川」駅 徒歩約15分
(阪神打出・JR芦屋駅からは徒歩10分)
♢営業時間:販売:10:00~18:00
イートイン:11:00~17:00
♢定休日:水曜・第3火曜
♢公式HP→https://metzgerei-kusuda.com
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)