大阪発プリン専門店の極上プリン
阪急沿線に3店舗あるプリン屋さん
大阪に3店舗(茨木、豊中、高槻)も店を構える「うっふぷりん」さん。
「うっふ」と最初聞いたとき、笑うときの"うふふ"を少し怪しくしたネーミングなのかと思いましたが(笑)ちゃんと意味があって「OEUP(うっふ)」はフランス語で「卵」という意味があります。
そんな面白くて特徴的な店名のお店、なんだか気になってきますよね。
グルメなバーチャル駅長は見逃しません‼︎
早速豊中店に行って参りました。
実はベテランなお店
うっふぷりん、結構歴史は長く、かれこれ10年以上前からあります。
豊中の店舗は、阪急宝塚線「岡町」駅から徒歩約10分のところ、国道176号線の道沿いにあります。
大きく「うっふぷりん」という看板が出ているのですぐに気づきました。
ケーキ屋さんのプリンは何度も目にすることがありますが、プリン専門店というのはなかなか聞かないですよね。
こだわり食材を素朴に活用
うっふと店名についているだけに卵に大変こだわりがあり、指定工場から取り寄せている四国の新鮮たまごと能勢産の地卵をたっぷり使用しているそうです。
ショーケースにずらりと並ぶ色々な種類にプリンたち‼︎
遅い時間にいったので売り切れの商品もありましたが他では見れないアレンジプリンもあってとっても美味しそう‼︎
上の写真にある「KOFUH-無添加-」は今流行りのハード系、固めプリンです。
この日は残念ながら売り切れてしまっていますが次回チャレンジですっ
これだけは絶対食べて欲しい!
そして初めての方にぜひ食べて頂きたのが、この写真左の「元祖うっふぷりん」(税抜290円)。
注文すると店員さんが、表面にその場でカラメルソースを作ってくれるのです。
プリンの上にオリジナルブレンドシュガーをまぶし、バーナーで表面を綺麗に焼き上げていきます。
だんだんとカラメル色になってくるライブ感がまた面白いです。
そして、綺麗にパリッとしたカラメルが出来上がりました‼︎
このパリッと感は2時間しか持たないので早めに召し上がらないといけません。
このカリカリをスプーンでカンカン叩いて割る...某映画の主人公になった気分に浸れます(笑)
カラメルの甘さとほろ苦さ、卵のまろやかさがすっと口に中で合わさってコラボレーションします。3時のおやつタイムにおすすめ!子どもから大人まで楽しめる味です♪
またうっふぷりんさんは茨木市駅、高槻市駅にも店舗があってどちらも駅から徒歩1分と駅チカにあります。そちらもぜひ訪れてみてください♪手土産にもぴったりです。
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
うっふぷりん 豊中店
♢阪急宝塚線「豊中」「岡町」駅から徒歩約10分
♢営業時間:10:00~21:00
♢定休日:第2火曜日
♢公式HP:https://www.jyo-ryu.net/index.html
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)