催事のスコーンにハマり中〜
催事レポートです
先日ご紹介した阪急うめだ本店で開催されている英国フェアでゲットしたグローブのスコーン。
最近催事などで見つけたスコーンを買うことにハマりだしたので、私は今回の英国フェアでもスコーンを購入しましたので簡単にレポートさせて頂きます。
ザ・グローブのスコーン
催事ではいくつかのお店がスコーンを出店していましたが、私は「ザ・グローブ」というお店のスコーンをチョイスしました。
ちなみにここの店舗は催事場で1番行列が出来ていた気がします。。。
「ザ・グローブ」はロンドンサミットの会場にもなった、ビクトリア女王の別荘であり、5つ星ホテルであるそうです。
なんでも伝統的なレシピがあり、これはぜひとも味わいたいとにわかスコーンファンなりに思い、列に並んだのです。
種類は、プレーン、アールグレイ、オレンジナッツチョコレート、イチジクレーズンがあります。
私は、プレーン、アールグレイ、オレンジナッツチョコレートを購入。
お供のクロテッドクリーム
そしてスコーンといえば、忘れてはいけないのがクロテッドクリーム。私はこのクロテッドクリームがきっかけでスコーン好きになりました。このクリーミーさがやみつきになります。
こちらも英国フェアで販売しており、沢山つけて食べたい私は瓶入りのクリームを購入しました。
瓶のパッケージがまたとってもキュートです。バターみたいに硬いです。スコーンにのせるぎりぎりまで冷蔵庫に冷やしてからつけます。
早速ご賞味‼︎
スコーンはサクッと温め直して頂くのが美味しく味わう秘訣です。
真ん中で半分にカットしてトースターで温めます。
本場ではジャムを塗ってからクロテッドクリームをつけて頂くのが主流のようです。
私はクロテッドクリームを味わいたいのでジャムはつけず。
「ザ・グローブ」のスコーンは結構しっとり系です。スコーンにもちゃんと味がついていて食べやすいです。
アールグレイは紅茶の香りが結構して、焼き菓子感覚で頂けます。オレンジナッツチョコレートは歯応えがあるのでこちらも食べ応え十分です。そしてプレーンはクロテッドクリームを存分に味わえるお味になっています。
スコーンは結構お腹にずっしりくるので朝ご飯にもぴったりです。
こちらの英国フェア2020は12日(月)で終了しますが、今後の催事の参考にして頂ければと思います♪
今後も阪急沿線で美味しいスコーン情報を発信出来たらと思います♪
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
阪急うめだ本店 英国フェア2020
♢9階催事場・祝祭広場
♢営業時間:10: 00~20:00(ただし最終日は午後6時終了)
♢開催期間:10月7日(水)〜12日(月)
♢公式HP→https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/britishfair/page03.html
♢オンラインストア
ご注文承り期間:10月6日(火)〜18日(月)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。