スパイス紀行〜キーマとビーフと日替わりと。
ホットなスパイスカレーを食べに
地味に今更ですがスパイスカレーにハマっているこっつあんです。
たまに無性に食べたくなりますよね。
そんなことで北摂で美味しいと噂のスパイスカレーを食べに行ってきました。
キーマとビーフ推しなスパイスカレー屋さんです。
訪れたのは「スパイスカレー バル ファンファーレ ウィズ スパイス32」
ランチ、ディナーと営業されています。
場所は阪急豊中駅から徒歩約8分ほど。
小学校の目の前にあります。
1階はカウンター、2階はテーブル席とカウンターがあります。
店内はお客さんでほぼ満席でしたっ。
メニューはこちら。
沢山ありますね!!
キーマとビーフがこのお店の看板メニューみたいで、それ以外に日替わりカレーも3種類ほどあります。
今回は「欧風スパイスビーフカリースペシャル」(税抜1200円)と「2種あいがけカリー」(税抜1100円)を
チョイス。2種あいがけはキーマと日替わりにしてみましたっ!
ここは辛さが選べます。結構辛さをチャレンジしたかったけれどあまりにも辛いのは刺激的なので店員さん曰く家の中辛よりやや辛さを感じる辛口あじをオーダーしました。
いつも思うのですがカレーの辛さを選べるものは慣れていないと選ぶときにかなりの冒険を感じますね。
やってきましたっ!
こちら、欧風スパイスビーフカリースペシャル!!
とんかつとスパイスタマゴがのっていてボリュームたっぷりです。驚いたのがこ野菜の量!結構野菜の割合も多いので栄養バランスがとれていますっ!笑
ビーフカレーはコクがあって味わい深いです。そしてっ!やはり辛いっ!!
良い刺激です。スプーンを口に運ぶ回数が早まっていきます。
そして2種あいがけカリー。日替わりカレーは汁気多めでキーマカレーの方がどろっと感があります。2つの食感が楽しめるのがあいがけのいいところです。
あっ、ターメリックライスはご飯大盛り無料です。
大盛りにしました。
いつものごとく無言で食べます。
どちらも辛さが程よく効いていますね。お水を飲みながら食べると全然食べれる辛さです。しかし刺激的な一品でした。
個人的にキーマカレーの味が1番好きでした。
またスパイスカレーが食べたくなったら、スパイスカレーの旅に出ようと思います。
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
スパイスカレー バル ファンファーレ ウィズ スパイス32
♢阪急宝塚線「豊中」駅下車 徒歩約8分
♢営業時間:11:30~15:00
17:30~22:00(完売の場合は閉店)
♢定休日:不定休
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。