阪急うめだにシュトレンが大集合!
だんだんと寒くなってきましたね。
街はすっかりクリスマスモードです。
私もクリスマス前の下調べをと、関西でいち早く情報発信をしている阪急うめだ本店に行ってきましたっ!
いつものごとくシズル感たっぷりのデパ地下スイーツ売り場へ。
エスカレーターを降りると面白そうな催事をやっているっ!
「きっと見つかる 私のシュトレン」
ドイツの伝統菓子「シュトレン」が一堂に集まっています!
シュトレンは酵母の入った生地にドライフルーツやナッツ、マジパンを練り込んだお菓子です。
よくこの時期になると洋菓子屋さんやパン屋さんで見かけます。
けれど今までまともに?食べたことがありません、、、
なんでもドイツではクリスマスまでの間、少しずつスライスして食べる習慣があるそうです。
そんなわくわくするようなストーリーを聞いたら食べたくなってきますよね〜
催事の様子を少しご紹介します。
スライスカットしたものと、1本売りのものがあります。中にはクリスマスまで日持ちするものも。シュトレンって保存期間も長いのですね〜
「バターたっぷり」や「ナッツごろごろ」、「マジパン入り」、「洋酒の効いたもの」と各々の特徴ごとに商品が並んでいて分かりやすい!
いろいろな素材や形のシュトレンは見ているだけでも面白いです。この中から自分のお気に入りを見つけたいですねっ!
主に関西圏の洋菓子屋さんやパン屋さんからのシュトレンが参加していて、阪急沿線の有名洋菓子屋さんのシュトレンもちらほら。滋賀や京都からの出展もありますっ!遠くになかなか行けない今、有難いですねっ!
夕方に行きましたがさっそく売り切れている人気シュトレンもっ!
私が以前ブログで紹介した豊中のパン屋さん「ル・ブーランジェ ヨシヒロ イケダ」からも登場しています。
(紹介記事はこちら)
シュトレンを食べ慣れていない私はまずは味見程度ということで悩みに悩んだ末に宝塚の「パティスリー ベル クルール」のショコラ味のシュトレンを買って食べてみました。
洋酒とフルーツの味がたっぷり染みているお味でしっとり。
見た目以上にフルーツやナッツがたっぷり入っています。ワンスライスでも十分食べ応え抜群ですっ!
久しぶりにまともに食べたシュトレンはクリスマス気分を味わえる最高の甘いスイーツでした。
この催しは12月1日(火)まで開催しています。
皆さんも、感染症対策をばっちりして是非お気に入りのシュトレンを探しに行ってみてください♪
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。