寒い日はスンドゥブでホットチャージ!
最近、格段に寒くなってきましたね!!外に出るのも辛いです。。。
さてそんな寒い日はやっぱり食を通じて体を温めたいと思い、以前から気になっていたスンドゥブ(純豆腐)専門店に行ってきました!
場所は豊中・少路。
阪急からは宝塚線「蛍池」駅で大阪モノレールに乗り換えて2駅、「少路」駅で下車します。このあたりは住宅街のイメージですが、北摂で有名なロマンチック街道にはおしゃれでグルメなお店が点在しており食通にはもってこいの通りです。
そんなロマンチック街道沿いにお店はあります。
少路駅を降りたら柴原方面に向かって坂を降りて行きます。
信号を左に渡り中央環状線にかかる橋を渡るとすぐのところにお店はあります。
名前はK.A.M(カム)さんです!
おしゃれな外観です!結構大きくて駐車スペースもあります。
お昼時に行きましたが満車状態で、人気のお店なんですね!
早速店内へ。
天井が高く、窓ガラスが角全面にあり開放的な雰囲気です。
なんだか異国感漂っています。
どうやら、このスンドゥブは韓国生まれ、アメリカ育ちという事でLAスタイルのスンドゥブなんだそうです。なんだか新しくて斬新!
早速メニューを注文。
スンドゥブはスンドゥブでも中に入っている具材の種類がたくさんあります。
季節限定メニューも含めて15種類以上も!!
私はメニューの一番上にある「海鮮スンドゥブ」(税込1450円)をチョイス。
そして辛さも選べます。私は中辛程度の2辛を選びました。
テーブルにセットされた紙には食べ方が書いています。
しばらくして熱々のスンドゥブセットがきました!
ランチは石釜ご飯とおかず3品、食後にゆず茶がついてきます。
まずは石釜のご飯をかき混ぜて茶碗によそいます。釜についたご飯は一緒に出されるとうもろこし茶を入れて剥がし茶漬けのようにして頂きましょう。
そしてスンドゥブを頂きます。
とっても熱いので気をつけて頂きます。まずはスープ。出汁が効いています。今度は自家製の豆腐も底の方に入っているのでかき混ぜて頂きます。
豆腐も素朴な味わいでまろやかです。辛さも程よい辛さでご飯に絡ませながら食べます。セットで付いてきた生卵を途中で投下!よくかき混ぜて頂きます。さらに味がマイルドになりました。
おかず3品はおかわり自由です♪
石釜のおこげととうもろこし茶がとっても香ばしくて美味しいです。
辛いものを食べたあとにぴったりです。
そして最後はお口直しにゆず茶を頂きます。温かくて甘くてほっとします。
ボリュームも満点でこの日はランチの後はしばらくお腹が空きませんでした。
辛くて熱いものを食べると体も温まるし元気になりますね!!
冬といえばやっぱりスンドゥブです。
スンドゥブが食べたくなったら是非訪れてみてください♪
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
K.A.M(カム)
♢阪急宝塚線「蛍池」駅下車、大阪モノレール乗り換え「少路」駅下車、徒歩約5分
♢営業時間:
【月~金】
11:00~15:00(入店14:15まで/ LO 14:30)
17:00~23:00(入店22:00まで/ LO 22:30)
【土・日・祝日】
11:30~23:00(入店22:00まで/ LO 22:30)
♢定休日:水曜日
♢公式HPはこちら
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。