新年は本当に美味しいPIZZERIAを味わってみませんか
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
お正月はおせちにお雑煮と美味しいもの三昧でいつもオーバーイートになりますが、本音を言うと2日目あたりから口がイタリアンを欲していたりしていませんか。
そんなあなたに今年是非食べて頂きたい究極のナポリピッツア店を見つけたのでご紹介します。
なんと店主はピザの世界大会「ピッツァ・ワールドカップ」で優勝されたそう。
そんな世界一のピザを是非味わってみたいですよね。
場所は豊中。阪急宝塚線豊中駅から徒歩約5分ほどの駅近にそのお店はあります。
国道176号沿いのこじんまりとした店舗です。東口側にある歩道橋を降りてすぐのところ、バスターミナルの向かいにあります。
こちらです。
「ラ ピッツェリア ダ ニーノ 」
お昼と夜の部で営業されています。
私は平日のお昼に伺いました。
早速店内に。。。と思いきやなんと店内は満席状態で...
整理券を配っているのでそれを貰って待つこと約30分。
やっと店内に入る事が出来ました。
大変有名なお店なので開店と同時にお客さんが並ぶようです。
生地が無くなり次第営業終了になる様なので早めに行く事をおすすめします。
平日はお昼限定で850円でピザが頂けます。
メニューはこちら。
ドリンクメニューも豊富でワインも種類豊富です。
お昼からワインもいいですね〜!!
ピザの種類はトマトソースベースとトマトソースなしの2種類。
ビスマルクとコンドルを注文しました。
立派な薪窯でピザを1枚1枚丹念に焼かれています。
まさに職人技ですよね。
目の前で焼いている姿を見れるのでとっても臨場感があります。
ビスマルクはトマトソースにモッツァレラ、生ハム、半熟たまご、バジル、パルミジャーノ。
生ハムがたっぷり乗っています♪
トマトの酸味とそれぞれの具材が絶妙に合います。
何よりピザ生地がモチモチで香ばしい!
薄さも絶妙で、無心で食べれます。
平日お昼は通常サイズより一回り小さいですがそれでもテーブルいっぱいのサイズでボリューム満点です。
コンドルの方は燻製モッツァレラのピート感がとってもグッドでサルシッチャというイタリアの
ソーセージもとっても美味しい。チーズの風味が抜群に生かされているお味です。
またお好みでセルフでオリーブや蜂蜜をかけれます。
トマトソースベースには辛口オリーブ、トマトソースなしにははちみつがおすすめです。
是非味変してみましょう!!
2人でペロリとナポリピッツア2枚を平らげました。
これは美味しすぎてもう1枚いけます。
夜は夜でお昼にないメニューのラインナップがあります。
基本はピッツアとドリンクのみのメニューですが、これはリピート通い確定です。またテイクアウトもされているそうで、事前に注文して出来上がり時間に取りに行くというスタイルです。
駅近ですし、是非皆さん一度訪れてみて下さい♪
2021年一押しのピッツェリアです。
以上、こっつぁんのグルメブログでした♪
ラ ピッツェリア ダ ニーノ
♢阪急宝塚線「豊中」駅下車 東口出口を出て徒歩約5分
♢営業時間:11:30~14:00(L.O)
17:30~21:30(L.O)
♢定休日:火曜日、水曜日の昼
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。