家族みんなで楽しめる、永遠の名作・映画『ドクター・ドリトル』
皆さま、こんにちは
今日は、あの児童文学の名作『ドクター・ドリトル』の最新映画を観に、西宮ガーデンズのTOHOシネマズ西宮OSへ行って来ましたよ
ネットでたまたま予告編を見て、「楽しそう!」と思っていたところへ、偶然夫が「ドリトル先生の映画観たいな。」とつぶやいていたので、「じゃ、行きますか!」と、「夫婦50割引」で観て来た次第です
私はどちらかというと、「洋画は字幕派」なのですが、観たい時間帯には「吹き替え版」しかなかったので、今回は吹き替え版を観ました。
この作品は、思い立って来た感じなので、特に何の情報も入れずに観ました。
観終わってから、吹き替えで良かった!と思いました。
ドリトル先生の声が、藤原啓治さんだったんですよね~
今年4月に亡くなられた、「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役で有名な声優さんです。(本来なら、この映画は3月に公開予定だったそうです)
藤原さんの素敵な声で、ドリトル先生を堪能できて、今回は本当に良かったです
そして、他の吹き替えも、本当に豪華なメンバーでビックリ
朴璐美、斉藤壮馬、沢城みゆき、花澤香菜、池田秀一、井上和彦・・・等々。
書いていても「すごいメンツ・・・」と思ってしまいますが、まだほかにもビッグネームが並んでいるんですよ
俳優さんでは、石田ゆり子さんと八嶋智人さんがメインキャストに名を連ねています。
お話は、妻を亡くして引きこもっていたドリトル先生が、重病のビクトリア女王を救う薬を探すために、動物たちと冒険の旅に出る、というものです。
動物たちがそれぞれ個性的でチャーミングで、本当に面白いですよ
動物以外にもトンボやナナフシといった昆虫たちが良い味を出しているので!?注目してください
エンドロールに出てくる、女王陛下から勲章をもらう動物たちの絵がすごく素敵で可愛いです
大人も子どもも楽しめる一作です。
西宮の劇場は、現在、前後左右の席を空ける、という形になっています。そして、飲み物などを買うカウンターは、スーパーなどでよく見かけるタイプの自動レジになっていました。劇場入り口では、チケット確認の際に、サーモグラフィカメラで自動的に検温されます。
また、劇場の通路には消毒用アルコールが置かれています。適宜、利用されると良いと思います。
鑑賞中はマスクもちゃんと着けときましょうね
TOHOシネマズ西宮OS
住所:西宮市高松町14-2阪急西宮ガーデンズ5階
電話:050-6868-5051
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)