天満で直球勝負!『天神 ライオン飯店』
見るからに、いかにも中華な佇まい。
ランチも人気でいつも賑わっているお店です。
夜はそりゃもう大盛況で、このあとはお料理の写真しか撮れませんでした(汗)
阪急からなら天神橋筋六丁目駅下車徒歩約7分。梅田からなら環状線で一駅、天満駅下車徒歩約4分。
天満周辺はとにかく美味しいワールド。
前から気になっていたライオン飯店だけど、中華はやっぱり色々食べたいし、大勢じゃないとあれこれたくさん頼めないので、ひとりで百人力の元ラグビー部の後輩君を召喚しました。
三人集まればイケるイケる
とりあえず乾杯!のあとは、とにかく頼む食べる飲む頼む食べる飲むの繰り返しです(笑)
一皿目。
冷製 蒸し鶏 パクチー添え。
お肉がしっとり柔らかい!
パクチーは好き嫌いが分かれると思いますが、量が多すぎて食感が悪くならなければ、私は大丈夫。苦手な方は最初にお店の方にそう伝えるといいですよ。
小籠包はスープがたっぷりでとってもジューシー。お箸でつつくとたぷんたぷんしています。
蒸篭から持ち上げた時、気をつけて慎重に...と念じていたはずなのに、底が破れて「あ〜〜!!」
小籠包あるあるです(涙)
回鍋肉のキャベツが甘く、シャクシャクと歯応えも良くていくらでも食べられそう。
後輩君と同行者はビールもグイグイ進んでました。
続いて麻婆豆腐。
けっこう辛そうに見えますが、辛さだけでなく旨みもたっぷりで、山椒のいい香りがします。白いご飯が欲しくなりました。
これは辛い物好きの二人におまかせして、私はお味見程度で。
そして野菜摂らなあかんやん!と注文した青菜の炒め物。
しっかり火が通っているのにシャキシャキしていて、ニンニクが効いています。これもご飯を切望しましたが、「飯もん頼むとすぐにお腹がいっぱいになるからダメ!」と厳しいダメ出しが...。
海老マヨ。
海老が大きくてぷりっぷりでテッパンの美味しさ。ちょっと甘いマヨネーズもいい。
そして、ようやく、このあたりで〆ましょうかと、頼んだご飯もの。
私が最初から目をつけていたカニ身の餡かけチャーハンはお店の一押しメニューです。
ご飯粒が一つ一つパラパラに仕上がった香ばしいチャーハンに、カニと卵白のとろりとした餡。
けっこうお腹いっぱいでしたが、ペロリと完食いたしました。
やっぱりご飯を食べないとね
デザートはゴマ団子。あれ〆たよね?(笑)
いえいえ、デザートはベツバラです。
熱々もちもちの香ばしいお団子の中にはサラリとした甘さの擂りごま餡。
こうして閉店時間までなんだかんだと話が弾み、天満の夜は更けていったのでした。
天神 ライオン飯店
大阪市北区池田町7-7 好きやねん天満ビル1F
不定休
営業時間:11時~14時半、17時~22時半
電話番号:0676502153
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。