ブログ記事の
詳細検索
グルメ
老舗甘味処のふんわり抹茶のホットケーキ
唐突ですが、抹茶スイーツで私の一番の推しは、中村藤吉の生茶ゼリィとうめぞのCAFEの抹茶のホットケーキです。
阪急烏丸駅から徒歩10分のところにある町家カフェの、うめぞの CAFE & GALLERYは、創業1927年の老舗甘味処梅園(うめぞの)の姉妹店。
大学生のころ学校帰りに河原町の梅園で、よく友人とみたらし団子を食べました(遠い目)
こちらのうめぞのCAFEは外観は町家そのものですが、中はナチュラルでウッディでモダンな雰囲気です。
注文後15分ほど待って焼きあがる、お箸で食べるやわやわしたホットケーキは、口に入れるとしゅわんと溶けてしまいます。
お隣のテーブルに座っていた女子が「飲むホットケーキ!」と例えていましたが、言い得て妙。
京都産の宇治抹茶をたっぷり使っているので、ほんのりとほろ苦く、あとからふわっとお茶の香りが広がります。
こういうスフレ系のホットケーキって焼きが難しいんですよねぇ。
焦げ目がついたり、うまく膨らまなかったり
今回はきれいな抹茶色に焼きあがりました。もっとふんわり高さが出るときもあり。
トッピングはなめらかなこし餡と黒糖バター。
メープルシロップもつきますが、せっかくの黒糖バターの風味が弱くなってしまうので私はシロップはない方が好き
抹茶のホットケーキは、梅園の系列店の中でもうめぞのCAFEだけの限定メニューです。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。