京都線烏丸駅 新しくなった新風館の「uka store」でうっとりする香りのネイルオイルを発見
皆さま、こんにちは
またもや更新が滞っております、まーにゃです。お久しぶりでございます
ただいま仕事が繁忙期を迎えており、自宅・職場・保育園をひたすら「無」の状態で往復する日々です。
(「あと〇勤でお休み・・・」と数え始めたら余計にしんどくなるので。笑)
何やかんやで、来月はいよいよ我が子の幼稚園の入園手続きが始まります。
入園を希望する幼稚園の説明会に出席したり、面接のためのお洋服やお靴を新調したり、同い年のお子さんをお持ちのパパさん・ママさん方は、今が一番しんどい時なのではないでしょうか??
先日、偶然同じく今年幼稚園の入園手続きを控えてらっしゃるお客様とお話しする機会があったのですが、
二人とも声を揃えて言った一言が「入園するためにこんなにお金がかかるって知らんかった」でした
いや、ほんまに。ビックリしました。高いよー!!
さて、そんな身も心もささくれだっている私ですが、またもや義実家に帰るべく京都へ行ってまいりました
用事を済ませて御池通りや烏丸通りをフラフラ歩きつつ、そういやまだ新しくなった新風館に行っていないことに気付き、ようやく覗きに行って来たのですが・・・
何!!??え、私が知ってる新風館とちゃう!!!!めっちゃオシャレになってるやん
何に使うのかわからなかったステージのような場所(失礼)がなくなり、都会の森?のような光景が・・・
メゾンキツネのカフェも行ってみたかったし、是非お洋服も欲しかったのですが
人気店だけあってカフェは満席、お洋服は夫不在の時に買うのが得策ですので
とりあえず今回は下見ということで。
セレクトショップや、日本酒を楽しめるお店など、大人の為の商業施設に生まれ変わっていました
(キツネのカフェは若い子たちが多かったケド)
そろそろ帰ろうかと思った矢先に、フと表題の「uka store」さんと出会いました
ネイルをされている方はご存知の方も多いかと思いますが、
SNSでも大人気のukaさんの路面店が新風館に入っていたのです
どうやら関西初出店なのだとか!
(※画像は公式サイトからお借りしました)
お店の内観もオシャレで、「とてもオシャレですね」と美容部員さんに話しかけると
「そうなんです、有名な建築家の方が設計されていて」と説明してくださりました
建築家の方のお名前・・・忘れました・・・お姉さん、また次回教えてください・・・
かれこれ1年ほどukaのネイルオイルを愛用していて
(取材時は18:30を使用しておりました)、
アロマの香りと使い心地の良さに手放せないアイテムの1つなのですが
どうやら路面店限定の商品もあるみたいです
(18:30とは、そのまま18時30分という意味で、
ukaのネイルオイルは「7:15」・「13:00」・「18:30」・「24:25」というように
その時間ごとに色んなテーマがあり、例えば「13:00」だと『午後の眠気にリフレッシュと元気のチャージを』、
私が愛用している「18:30」は『がんばった自分から、女性に戻るとき』等、それぞれ香りとコンセプトが違っていて面白いのです)
限定に弱い私は、気付けば綺麗な美容部員さんに「これくださーい!」と・・・
香りの良さもオススメポイントなのですが、
何と言っても使い心地と効果がスゴイのですよ!!
オイルなのにベトつかない、そして使い続けている間はささくれが出来ない!!!!
ただでさえ主婦業で手が荒れがちなのに、それにプラスで連日のアルコール消毒と手洗いで
オイルを塗り忘れた日には、すぐにペロリとさかむけが出来る私の手にはとても有難い商品なのです。
香りがアロマの香りなので、男性も付けやすいと思われます
プレゼントで渡されても喜ばれそう!
そんなukaさんは頭皮ケアグッズも揃ってますので、ネイルオイル以外にもオススメな物があるのですが
それはまたいつかご紹介いたしますね
普段はお子さんと一緒にお出かけが出来るスポットをご紹介していましたが、
今回はママさん方が癒されるグッズをご紹介いたしました
日々のアルコールや手洗いで荒れがちな手指を綺麗に整えつつ、アロマの香りで癒されてみてください
そうすれば少しは心にも余裕が出来るかも!!??(出来ますように。)
4連休、色んな意味で大変ですが、楽しみながら頑張って乗り越えようと思います
新風館は中庭でしたらお子様も楽しめるスポットだと思いますので、是非覗いてみてくださいね
●uka store(ウカストア)
●営業時間 11:00から20:00まで
●京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2
●075-585-5727
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)