久しぶりに、蛍池駅からモノレールに乗り換えて「千里阪急」へ
皆さま、こんにちは
先日無事我が子の入園先も決まり、ようやく平穏な日々にもどりました
入園が決定するまではどうなることかと毎日ハラハラしておりましたが、幼稚園入園ですらこんなに緊張するのなら
今後起きるであろう様々な進路の分岐点では一体どれだけ心配しないといけないのかと憂鬱になります
お父さん・お母さん方は皆さんこんなに大変な思いをされているのですね・・・
さて、今日はお仕事がお休みだったので、お稽古がてら千里中央駅へ!!
最近多忙だったため、久しぶりのお稽古&千里中央駅だったのですが
ちょっと来ないだけで駅周辺のお店や雰囲気も変わっていてビックリしました
お稽古が終わり、恒例の千里阪急さんへ
百貨店大好きですからね
日々の疲れは美容とオシャレで癒したい私です
(そろそろまた有馬温泉にも行きたいな)
一階から順に回って行こうとお店に入ると・・・
ドーーーーーーン!とこんなに可愛いフォトスポットを見つけました!!
写真ではわからないのですが、実はこれお口部分が動くんですよ!
ちびっこ達が大喜びで記念撮影をされていました
今月末はハロウィンですもんね
独身時代は毎年コスプレをして友人達と集っていましたが、もう今はすっかり落ち着いて懐かしい思い出です。笑
どうやら千里阪急内全館でハロウィンイベントを開催しているみたいですよ!
三階の婦人服売り場でもこんなに可愛いキャンドルが売られていました
ハロウィンにちなんだ、カボチャのキャンドルや
こんなおとなかわいいキャンドルも!
偶然、こちらのキャンドルを制作されている近藤先生が売り場にいらっしゃったので
色々とお話をさせていただいたのですが
今週末にこんな楽しそうなイベントをされるみたいですー!!
お菓子の形をしたキャンドルを可愛い缶に詰めて、ラッピングをしましょう
というイベントらしく・・・
小さなお子さんでも出来るとのことでしたので、早速私も予約してみました
こちらのキャンドルはもちろん使えるのですが、そのままお部屋のディスプレイとして飾ってもかわいいですし
もしくは、日ごろからお世話になっている方へのプレゼントとして贈られても喜ばれるかもしれませんね!
(うちは義実家のばーばへ、孫たちからのプレゼントとして贈ろうかなー)
後少しだけなら空きがあるようなので、ご興味のある方は三階ピエスセレクションへお電話、
もしくは当日に直接店頭へいらしてくださいと仰っていました
かわいいキャンドル売り場の後は、五階の催事場で開催中の「秋の北海道味紀行」イベントへ!
美味しそうな香りがするのでフラ~っと釣られて入ったのですが、何か「北海道」ってだけで全て美味しそうに感じるのは私だけでしょうか??
海鮮弁当や天然昆布、数の子に唐揚げにスイーツまで、決して広くはないスペースにギッシリとたくさん並んでいて
あちらこちらに目移りしつつ
結局こちらのチーズケーキをお土産に帰宅しました
かぼちゃのプリンや白いプリンも捨てがたかったなー・・・
いかがですか??
阪急沿線から少し離れてしまいますが、暑さもだいぶ控えめになってきてお出かけしやすいと思いますので是非
明日から寒くなるようですよ!アウターをお忘れなく!!
●千里阪急
●大阪府豊中市新千里東町1丁目5番1号
●代表 06-6831-1221
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(2)