キモかわにズギュン〜京都水族館〜
どっか行きたいけど...寒い!
映画でも行く? でも1日(ついたち)の映画デーでも、水曜のレディースデーでも無いし、もったいないね〜
じゃあ、どこ行く?!というこの冬に、いいとこ見つけました! 京都水族館!
ミズクラゲがゆったりと漂う姿は息をのむ美しさです。
クラゲちゃん、あなたを見てても飽きないのは何故?
フワ〜ン、ユル〜ン、とっても気持ち良さそうで、生まれ変わるなら君だよ、と思ってしまう。
メインホールで一段と目を引く、大きなチューブ状の水槽は床の下で別の水槽とつながっています。
そこにゴマフアザラシのハマちゃんが自由自在に、行ったり来たりしています。
バンザ〜イしたり、ニヤッとしたり(見える)ずっと見つめていると、ハマちゃんと目が合って可愛いさ倍増!
子供たちに大人気だったペンギンたち。 足跡をたどっていくと、ちょうど餌やりタイムで、集まっていました。
歩く姿はヨチヨチ可愛いけど、泳ぐ姿を下から見ると、まるで空を飛んでいるかのように華麗です。
京都水族館の入場料金は通常、大人2050円で、動物園に比べるとちと高め。
でも、1日3回ある、このコたちのショーを観てご覧なさいな。
この感動はプライスレス!!!
内村航平くんもびっくり!うらやましがる?(たぶん、笑)そのバネは、ハンドウイルカたちが本来持つ躍動的な姿。
コミュニケーションをとるためにスタッフは彼らの目線がある場所に立って、的確に指示を与えます。
でもそのパフォーマンスは私たちに見せるためでは無いんです。
スタッフいわく「このコたちは、遊びの延長でやっているだけ。
そのため、私たちは、いかに彼らを楽しませるか、飽きさせないか、を常に考えています。」とのこと。
なるほど、いまここでは内緒ですが、イルカたちのパフォーマンスに参加して一緒に楽しむ仕掛けもそのひとつなんですね。
ところでいま、5周年記念で年間パスが2回分の入場料金で買えるんですって!!
迷ってても、当日なら、入場料金を追加して年間パスに変更もオッケーなんですよ!
大好きな爬虫類系、そのなかでも、つるつるすべすべ、この愛らしい顔つき!
なんなん、このコは!
「カスミサンショウウオ」
カスミちゃ〜ん!じっと見ていると、不思議そうに見返すその顔にズギュン!
カスミちゃんにまた会うために、私は年パスを買うと決めたのでした。(^O^)
カスミちゃんは京都出身。
でも、生息地の水質汚濁や減反政策による乾田の増加により繁殖地は減少。
また、人為的に移入されたアメリカザリガニなどによる捕食によって、仲間たちの数は減少しているらしく、京都府等では条例により許可のない捕獲が禁止されているそう。
そうか、君は貴重なコなのね。
そして私の使う洗剤がカスミちゃんたちの住処を失くしていってる。
考えて買物しなきゃと思うのでした。
動画でお見せしたいイワシの群れ↓↓↓
癒されたり、感動したり、デートしたり、自由研究したり...、年間パスの使いみちは色々ありそうですよ!
京都水族館
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
075-354-3130(10時〜18時)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
AKKO2018年1月18日 09:59
マッキーさん\\\\(//∇//)\\\\Instagramにイルカジャンプの写真が載ってたよ( ´ ▽ ` )ノ。あの写真大好きっ(≧∇≦)
マッキー2018年1月18日 13:50
ラッセンみたいでしょ^_^