福めぐり〜寄り道編〜
今年も阪急ハイキング「宝塚線西国七福神福めぐり」に参加してきました!
それぞれ由緒ある社寺に祀られている神さまで、古来より人が願い敬ってきたところですね。
社寺巡りの初心者もベテランも、七福神めぐりはおさえておきたい便利なコース設定になっています。
新年には私も少しばかり神妙になって、いまあることに感謝しつつ、今年もどうぞよろしくと、楽しみながら巡ってきました。
それぞれの社寺の楽しみ方は、またの機会に紹介するとして、今日は「寄り道スポット」を紹介します。
布袋尊の御坐します、清荒神清澄寺。
そこから阪急清荒神駅へ向かう参道にある「池田竹産店」さん
竹細工など土産物を売っているお店なのですが、通りがけにお店の方から「赤ちゃんヘビ、見て行ってね」と言われて、中に入ると、かっ、かっ、可愛いい!
去年の8月に生まれた白蛇で、ゆき、み、だい、ふくの4兄弟がいました!
写真は、たぶん、だいちゃん。
他のコはケージにいなかったり、動きがなかったので、だいちゃんと、お父さんのおもち丸くんを撮りました。
こわがるので、フラッシュはNGですが、撮影オッケーで、お店のアイドルのようです。
おもち丸くんは11才で、150センチ、人間だと38才くらいだそうです。
となりに鏡もちが置いてありますが、つやつやで白くて、ほんと、そっくり(笑
おもち丸くんの脱皮した抜け殻が綺麗な一本の「寿」となって売られていました。
お財布の中に入りきらんわ〜。(笑
小さなお賽銭箱が置いてあって、白蛇たちのエサ代にと、荒神さんのお賽銭より多く入れちゃった。(同行の友人Tちゃんも、コワイといいながら、しかり。)
白蛇は神の使いだそうだし、お正月から縁起がいいわぁ。
縁起(演技)がいいといえば、昨年12月18日に大杉漣さんが来店されてテレビでも紹介したみたい。
私は見てませんが、ご覧になりました?
次に立ち寄ったのは、清荒神名物「小やきや」
佇まいもいい感じのお店。
Tちゃんが購入に並ぶ間、ガラスケースに張り付いて見ていると、右手からレーンに乗ったお餅がやって来て、お母さんの手で優しく形づくられ、ゆっくり丁寧に焼くのが、うかがえます。
出来たてをその場でパクリ!
このよもぎ餅と餡の甘さはお茶が無くても食べてしまえます。
ここから、中山寺に向かう巡礼街道にあるお宅の庭に、今度は白猫を発見!
あー!にゃんこ!と見ていると、庭の手入れをしていたおばあちゃんが私たちに 「しろちゃん、って呼んでみ」と声を掛けてくれました。
その通りに私が「しろちゃん!」と呼ぶと
私を見て「ミャー」(見てたよ)すかさず、返事をするではないですか!(返事したのよ)
おばあちゃんが言うには「少し前に通った人には返事せんかったけどね」
いや〜新春から私持ってる〜!
実は荒神さんの九星星廻り一覧表(写真上)で、今年私は黒星だったので、密かにがっかりしていたのですが、白蛇&白猫よ、ありがとう!
ところで、中山寺では、山門裏手にひかえる吽形の狛犬に会うが楽しみなのです。
だって、めっちゃ男前じゃありませんか?
神社にいる狛犬が好きで、いつも写真を撮るのですが、いまのところこのコは私のナンバー2です。(^-^)
続いて、食事をしようと阪急牧落駅で下車し、「箕面ビール」&「ドーナツデプト」へ。
今日はTちゃんに紹介したくて、箕面ビールで食事をして、ドーナツデプトでお茶する予定で、目的の寄り道です。(近いので、両店利用がおすすめ!)
ドーナツデプトは、以前バーチャル駅長仲間と箕面ハイキングをした帰り、編集長に紹介していただいたお店で、その後も高槻の催しで、お見かけしたこともある人気店です。
材料にもこだわっていて、よく見るドーナツよりひとまわり小さめのサイズですが、しっとりずっしり、やさしいお味。
そして何より、お店の方がいつも明るくて、親しみを感じ、リラックスできるお店なのです。
そして、今日もテイクアウトするお客さまを見ていると、みんな笑顔で帰っていかれます。
なんか嬉しくなるお店なんですよねぇ。
今日選んだドーナツはおみくじドーナツ!
「何の根拠も無いので、凶が出ても気にしないで」と言われたけど...。
ドーナツは大吉!わーい!!
年明けのお参りでは小吉だったけど、もう引かない!今年は大吉ってことでキマリ!
池田竹産店
兵庫県宝塚市清荒神5ー3ー52
TEL 0797-84-0902
営業時間 10時~16時
休業日 不定休
小やきや
宝塚市清荒神5ー3ー36
TEL 0797-86-8346
営業時間 9時〜売れ切れ次第終了
休業日 不定休
箕面ビール
大阪府箕面市牧落3ー14ー18
営業時間 11時〜21時
休業日 木曜日
TEL:72ー725ー7234
ドーナツデプト
大阪府箕面市牧落1丁目19ー19
TEL:072-720-1072
営業時間 10時~19時
休業日 火曜日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
ヤスコ2018年1月 9日 13:39
マッキーさんもお目にかかれずな自由なハイキングでした。初ハイキング参加でしたが面白かったです!
しかしいろんなところ立ち寄られてますね。3人がバラバラであの集団に紛れ込み、見てることもやってることも全然違ってますね。
マッキー2018年1月 9日 12:34
ゴールしたこと無いんです(笑
コトリス2018年1月 9日 12:20
マッキーさんも巡礼ウォークに参加してたんですね!
毎年参加されてるベテランだったとは。
あっちこっち寄り道しながらの福めぐり、私も福をおすそ分けしてもらった気分です。
マッキー2018年1月 9日 17:09
そう。自由度が高いのが良いところなんです!
集合時間も一気に集まると混むので、私はいつもギリギリに参加してます。(^-^)