KAMATARI〜富田の和菓子屋さん〜
富田駅近くにオープンした和菓子屋さん、KAMATARI、地元のみなさん、もう行きました?
店構えが立派で敷居が高いかなぁと思っていたけど、意外にお値段お手頃でした。
オープン当初はもう少しお高めだったように思いましたが、100円台からの商品もあって、日常的に買いたくなるものもあるみたい。
私が買ったのは「赤飯まんじゅう」と「もちどらのおいも」
赤飯まんじゅう?ええっ!中はお赤飯?!
そう。外の皮は肉まんの皮みたいでほんのり甘くて、お赤飯はもちもちで食べごたえがあります。
甘露煮の栗ものってて、なかなかの満足度!
甘すぎず、お赤飯なわけで、ジム前のコバラを黙らせるのにもちょうど良い具合。
「もちどら」は米粉を使ったどら焼きで、一枚を2つ折にしていて上品なかたち。
中身はいも餡がたっぷり入っていて、私にはちょうどよい大きさ、甘さ。
どちらも美味しくて、この2つのチョイスに大満足!
お店の方にオススメを伺うと、変わり種の大福が人気らしいのですが、私が行ったのは閉店間際でほとんど売り切れでした。(写真は見本)
定番のいちご大福のほか、チョコ大福や木いちご大福、りんご大福もあります。
お値段200円台から。こういうの、コンプリートしたくなるね〜。
元々和菓子を扱っておられたようで、 奥の工房はガラス張りで、職人さんが作業されている様子も見えます。
JR摂津富田駅と阪急富田駅の間にあって、駅近なので、季節の上生菓子もありますし、手土産を買いに立寄るのにも良さそうですよ。
和菓子司 KAMATARI
【住所】
大阪府高槻市富田町1の9の2
【電話】
072ー629ー7439
【営業時間】
9:00~20:00
【定休日】
水曜日
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
ヤスコ2018年1月19日 19:39
この前遊びに行った時に気になったんです。1952年からのお店ってことは私が学生の頃もあったのか?!と色々考えましたが、最近のオープンだったのですね!
また訪れますので、その時買ってみます(^^)
マッキー2018年1月19日 21:04
移転と共に、和菓子屋→ロールケーキ専門店→今の和菓子屋と変化してるみたい。
今の店で、ロールケーキも売ってほしいところです。(^-^)