【まとめ】阪急沿線で《うどん》の美味しいお店
1年中、いつでも、いろいろな楽しみ方ができる《うどん》
ミシュランガイド掲載の讃岐うどんの名店をはじめ、阪急沿線の様々なうどんのお店を、過去のバーチャル駅長の記事から6店舗をチョイスしました。
ランチに、夜ご飯に、お店選びのご参考にどうぞ。
- 讃岐うどん 白庵(神崎川)
- 釜あげ饂飩 唐庵(茨木市)
- 本格細打ちうどん処 きち 本店(石橋)
- 麺処 一久(豊中)
- 梅田はがくれ 本店(梅田)
- フランケル(仁川)
讃岐うどん 白庵(神崎川)
毎年、バーチャル駅長さんに注目される神崎川駅前の讃岐うどんのお店「白庵」さん。
最近ではミシュランガイドにも掲載される名店で、お店の前には、ここのうどんを楽しみにするお客様の列がよくできています。
かけうどん、カレーうどんなどオーソドックスなものから、本格的な釜揚げ、生醤油、ぶっかけまでラインナップも多彩!
ちくわ天セット(ひやひや)
釜玉
うどんがツヤツヤピカピカ
『讃岐うどん 白庵』
◎阪急神戸線・神崎川駅下車すぐ
◎営業時間:【月~木】11時~15時 【金土日祝】11時~15時/17時30分~21時30分(L.O.21時)※麺切れ次第終了
◎定休日:水曜日・第4火曜日 ※祝日の場合翌日が定休日
◎ホームページ:http://www.byakuan.com/
バーチャル駅長さんの記事
- ミシュランガイド掲載!神崎川・讃岐うどん白庵の平日限定ランチ(かうるさん)
- 神崎川の休日 vol.2 美味しいおうどん(メルシーさん)
- 食べログ1位の讃岐うどん@神崎川白庵(海さん)
釜あげ饂飩 唐庵(茨木市)
「茨木の美味しい讃岐うどんのお店」とクチコミで有名な唐庵さん。
今は少しお店の場所が変わって、以前より茨木市駅に近くなりました。
うどんと同じくらい魅力のある「おでん」も必食!
お店の看板メニュー「釜揚げうどん」は打ち立て茹でたて
コトコトと薄味でじっくりと煮込まれた"おでん"はどれも魅力的
『釜あげ饂飩 唐庵』
◎阪急京都線・茨木市駅下車 南へ約1.2km
◎営業時間:【火~金】11時15分~14時30分(昼のみ) 【土日祝】11時15分~14時30分/17時30分~20時30分
◎定休日:月曜日、第3火曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日休み
◎ホームページ:http://www.touan-udon.com/
バーチャル駅長さんの記事
- もちもちつるっ、本場の讃岐うどんを茨木で! ~釜揚げ饂飩 唐庵~(カスタードさん)
本格細打ちうどん処 きち 本店(石橋)
こだわりの究極細麺うどん専門店。
かすうどんが名物ですが、カレーうどんなど他のメニューも魅力的!
スタミナうどん
刻みニンニクとたまごと甘く煮た牛肉と天かす・ネギがたっぷり
たまごがふわっふわ
『本格細打ちうどん処 きち 本店』
◎阪急宝塚線・石橋駅西口下車すぐ(商店街を南(左手)へ)
◎営業時間:11時30分~15時/17時30分~23時30分
◎定休日:月曜日
◎ホームページ:http://www.ki-chi.co.jp/
(東口の国道176号線沿いにもお店があり、そちらではもつ鍋も)
バーチャル駅長さんの記事
麺処 一久(豊中)
特に「カレーうどん」の美味しいお店として、関西在住の有名人の間でも大人気。
出汁がきいた和風味で、牛肉と青ネギが入った、熱々のとろりとした汁とやや細めの柔らかなうどん。カレーの辛味がいい具合に利いているので、しっかりとしたパンチもあって、もう最高!
『麺処 一久』
◎阪急宝塚線・豊中駅下車 阪急バスで東豊中小学校前もしくは熊野町停下車 徒歩
◎営業時間:【月~金】11時30分~15時 【土日祝】11時30分~15時/17時~19時30分
◎定休日:水曜日
◎ホームページ:食べログ Retty
バーチャル駅長さんの記事
- カレーうどんの名店は東豊中に。 ~麺処 一久~(カスタードさん)
梅田はがくれ 本店(梅田)
梅田の大阪駅前第3ビルの地下2階にあり、「るるぶ」や「ことりっぷ」等のガイドブックには必ず載っている有名なお店。
ベーシックな「生じょうゆ」と「おでん」の組み合わせがオススメ。
この日は夏季限定の「清涼うどん」
食べる際うどんは混ぜない方が良いらしい
おでんもオススメしたいメニュー
自宅で簡単に「生じょうゆ」や「かま玉」が食べられる「はがくれうま味醤油」も隠れた人気
『梅田はがくれ 本店』
◎阪急大阪梅田駅下車 大阪駅前第三ビル地下2階
◎営業時間:【平日】11時~14時45分L.O./17時~19時45分L.O. 【土・祝】11時~14時30分 ※麺が売り切れしだい終了
◎定休日:日曜日
◎ホームページ:http://www.hagakure.cc/
バーチャル駅長さんの記事
- 冷たいおうどんは「はがくれ」でしょ!夏季限定の「清涼うどん」(バベットさん)
フランケル(仁川)
筋金入りの競馬ファンである店主が、競馬場のある仁川にオープンしたうどんの専門店。ミシュランガイドにも掲載!
うどんの麺は弾力があって、コシがあります。
夜は美味しいお酒のお供もあって、競馬ファンにも嬉しい過去の名勝負を大きな画面で楽しめます。
お店の不動の人気1位
「鶏玉塩ぶっかけうどん」
阪急日和でもご紹介しました!
「親子で楽しむ阪神競馬場と仁川駅周辺散歩」
バーチャル駅長さんの記事