カレーだけじゃない?!スイーツEXPO&カレーパンサミット
昨日ご紹介したカレーEXPO
このイベントと同時開催されているのが、、、
スイーツEXPOとカレーパンサミット
どちらもイベント名だけで気になりますよね
あんだけカレーを堪能したのに、、、
※気になる方は昨日のカレーEXPOの記事をごらんください。笑
まだ食べる気です
みあきさんと噂の母が食べたり購入した
スイーツとカレーパンをご紹介します
ではこちらも、、、
レポートいってみよーーー
第4回 スイーツEXPO
カレーEXPOと同時開催で行われているスイーツEXPOは
16店舗のお店のスイーツやジュースが楽しめます
※3・4日のみ出店、や 5・6日のみ出店など
お店によって出店日数が違いますのでHPでご確認ください。
かわいいマカロンや、ソフトクリームも気になるし、
ワッフルケーキやかき氷もいいなあ、、
気になるお店がいっぱいありすぎるので、
噂の母と1つづつ購入し、シェアすることに
1つめは、
高槻 薩喜庵(たかつきさつきあん)
彩りわらび餅
4種類の新作わらび餅はどれも気になります、、
その中でも食べたくなったのは、、
きな粉と黒蜜、まちがいなく美味しいやろ~と選びました
※母チョイス、といいつつほぼみあきチョイスなのは内緒
柚子みかん味も気になったんですが、こちらにしました。
黒蜜の甘さがカレーの後にピッタリでした
みあきさんチョイスのこちらは、
菓楽(かぐら)くずひむろ
くずひむろ、とは
食べ歩きしやすいひんやり葛餅バーのこと
もっちり、シャキ!!で面白い食感と
暑い日にぴったりな冷たさが◎
味はフルーツミックスをチョイスしました
時間がたっても溶けないので、
ゆっくり食べることができますよ
比較的スイーツエリアはスムーズに購入できて
のんびり食べることができました
このスイーツエリアの近くには、
コーヒーショップも出店されていたので
カレー後のひとやすみにどうぞ
大阪初開催 カレーパンサミット
さあ、つづきまして、カレーパンサミット
こちらは全国各地から
カレーパングランプリを受賞したものやユニークなパンなど、
おみやげにぴったりのカレーパンが沢山ありました
まずはながーーーーい列に並びます
※待つ場所は屋根がありませんので、
水分補給や帽子等の対策をオススメします。
テントの中ではパン屋さんのように
たくさんのパンが並んでおり
トレイに購入したいパンを取ってレジへ向かうスタイル
だいたい購入するパンは決めていたので、
母も私もすぐにレジへ
▲みあきさんチョイス カレーフォカッチャ(左)白カレーパン(右)
みあきさんが購入したのは、
てづくりパンとケーキ 三種のキノコのカレーフォカッチャと
Boulangerie Convivialite ハイジのふわモチ白カレーパン
この2つのパンは3・4日のみの販売のパン
カレーフォカッチャはきのこがたっぷりのっていて
子供にも人気のあるパンだそうです
白カレーパンは、、ハイジの白パンや!!と
ネーミングに惹かれました
中身は甘口カレーですよ
▲母チョイス、迷子の子猫のカレーパン(左)焼きカレーのハリネズミ(右)
動物モチーフが好きな母が選んだのは
Boulangerie Convivialite 迷子の子猫のカレーパンと
ボンジュールモジョモジョ 焼きカレーのハリネズミ
こんなに可愛いカレーパンは初めて見ました
迷子の子猫カレーパンは世田谷パン祭りで
グランプリになったパンなんだとか
カレーパンサミットは各日11:00~販売スタート
売り切れ次第終了なので購入したい方は
11:00以降に早めに向かうのがオススメ
この他にも、第3回 パン博や、
古本EXPO、アジアン雑貨マーケット、
マッサージ店の出店やおでかけよしもと漫才劇場など
内容盛りだくさんのこのイベント
朝から沢山食べて遊んで、笑って
楽しめるイベントだと思います
GW遠くに行くのもいいけれど、
万博記念公園にいくのもいいかもね
スイーツEXPO&カレーパンサミット
◎開催期間:5月3日~5月6日
◎開催時間:9:30-17:00(16:30LO)
◎場所:万博記念公園 東の広場
◎入場料:無料
※別途万博記念公園入園料 (大人250円 小中学生70円)が必要
www.curryexpo.com/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。